2025年03月31日

2025年3月まとめ

<関連記事> 
2025年2月まとめ  2025年1月まとめ  2024年12月まとめ

1日  自分の常用薬 2025年 
2日  強力なネオジム磁石 2025年 
3日  2025年 ひなまつり 
4日  ベルトが壊れました 2025年3月 
5日  回鍋肉を作る 2025年 
6日  ふすまの張り替え 2025年その2 
7日  紅茶とおやつ 2025年3月その1 

8日  牛乳パック水ようかん 2025年 
9日  ドア掛けミラー 2025年 
10日 肉巻きカツ 2025年 
11日 アジを開く 2025年 
12日 タルタルソース 2025年 
13日 2025年 ホワイトデーその1 
14日 ふすまの張り替え 2025年その3 

15日 紅茶とおやつ 2025年3月その2 
16日 2025年 ホワイトデーその2 
17日 2025年 ホワイトデーその3  22
18日 ラングドシャを焼く 2025年3月 
19日 ミートソースを作る 2025年その1 
20日 ミートソースを作る 2025年その2 
21日 ミートソースからキーマカレー 

22日 Seesaaブログへ引っ越します 2025年3月 
23日 ホワイトデーのクッキーに再度挑戦 
24日 上着を掛けておくピン 
25日 一人鍋でアヒージョ 2025年3月 
26日 簡易洗面台の手拭き紙入れ 
27日 ラングドシャに再度挑戦 
28日 体重計画 2025年3月 
29日 夕食は餃子定食 2025年3月 
30日 ボダムのコップが割れました 2025年 
31日 ブログの引っ越し15年分 3月 

<趣味画像15213> こぼれ写真3月
15213 お年玉切手202503.jpg

今月のこぼれ写真は,お年玉記念切手.年賀はがきの3等の当せんでもらえる,お年玉切手シートです.毎年もらうけど,使わずに貯めていますけど,切手なんて価値が出るかわからない.次の世代には,切手が無くなって,QRコードみたいになっていることでしょう.
posted by ararat at 12:00| Comment(3) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログの引っ越し15年分 3月

とうとうSS-blogのサービスが終了します.So-net ブログからお世話になっていて,毎日更新して,5,380記事になりました.転送設定を実行したので,旧アドレスを使うと,Seesaaブログに飛びますRSSを記録していたSSブログは,Seesaaファン記録したところだけ,更新通知を見てコメントしにいけます.でも,nice! よりはコメントにお手間がかかり,毎日の返事は無理でしょう.さみしくなるけど,がんばる.

<趣味画像15211> ネジで磁石をしっかり固定しました
15211 ボックス固定202503-8.jpg

手拭き紙BOXを磁石で付けてみましたが,磁石が強力すぎて,貼り付けた鉄板シールが剥がれてしまいます.鉄板シールをピンで固定する必要がでてきました.強力すぎる磁石も,使い方が難しいですね.

<趣味画像15212> おやつにくりーむパン
15212 チョコくりーむパン202503.jpg

4月からは,Seesaaブログで毎日更新していきます.ネタも無いけど,まだまだ続けられると良いですね.桜も咲きます.一眼レフカメラを持ち出して,外の景色写真を撮りためないといけません.新しい年度が始まるので,仕事にもいっそう力を入れてがんばろう.新しい趣味特技を開発して,ネタを作ろう.桜とツクシの写真を撮りに行くのを忘れないように.
来月もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
 令和7年2月28日 ブログの引っ越し15年分 2月
 令和7年1月31日 ブログの引っ越し15年分 1月
posted by ararat at 06:00| Comment(1) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月22日

Seesaaブログへ引っ越します 2025年3月

2024年12月より,元のSSブログと,新しいSeesaaブログの,両方に毎日記事をアップしています.そろそろ,SSブログの終了が近づき,完全移行にしてしまいましょう.旧アドレス指定が,Seesaaブログに変換されるかどうか,検証してみます.

<趣味画像15180> さようならSSブログ(So-netブログ)
15180 SSブログ202503.jpg

nice! が無くなるので,コメントが頼りですが,コメント不精なので,足跡も付けないかもしれません.Seesaaブログの「ファン設定」が使えるうちは,皆様を登録しておこうと思っています.

<趣味画像15181> 新しいブログ
15181 Seesaaブログ202503.jpg

新しい「私的物欲生活。」アドレスは,https://shiteki-butsuyoku.seesaa.net/

そして,自分の隠しホームページからのアクセスも変更せねばなりません.ぜんぜん更新できていませんし,リンクが変更できるかやってみます.

SSブログの更新はこれで終わります.3月21日の,総閲覧数累計は「3,258,641」,nice! は「98,223」でした.もう,アクセスできなくなるのでしょうから,Seesaaブログでよろしくお願いいたします.

<本日のまとめ>
・(物欲)SSブログ終了,Seesaaブログに移行しました.
・(知識)Seesaaブログでは,コメントで挨拶が必要です.
・(意見)これからは,Seesaaブログで,よろしくお願いいたします.

<関連記事>
 令和7年1月16日 Seesaaブログやってみる 2025年1月
 令和6年12月21日 Seesaaブログやってみる 2024年12月その2
posted by ararat at 06:00| Comment(6) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

2025年2月まとめ

<関連記事> 
2025年1月まとめ  2024年12月まとめ  2024年11月まとめ

1日  紅茶とおやつ 2025年2月その1 
2日  棚の耐震補強2025年その1  
3日  節分 2025年 
4日  外に棚を作る 2025年 
5日  たまご丼 2025年2月 
6日  棚の耐震補強2025年その2 
7日  おやつにチョコレート 2025年2月 

8日  本たちの断捨離 2025年2月 
9日  大雪になりました 2025年2月 
10日 棚の耐震補強2025年その3 
11日 大雪その後 2025年2月 
12日 ジェルクリーナー スライム 
13日 かき揚げを作りました 2025年 
14日 夕食に天ぷらたち 2025年2月 

15日 壁に棚を付ける 2025年2月 
16日 紅茶とおやつ 2025年2月その2  
17日 モコモコモップを装着  22
18日 鯛のアラの出汁で味噌汁 2025年2月 
19日 パーツケースに整理 2025年 
20日 チキン南蛮 2025年2月その1 
21日 チキン南蛮 2025年2月その2 

22日 障子の張り替え 2025年2月 
23日 体重計画 2025年2月 
24日 スリッパの新調 2025年2月 
25日 食べたものたち2025年2月 
26日 ふすまの張り替え 2025年その1  
27日 確定申告 2025年 
28日 ブログの引っ越し15年分 2月 

<趣味画像15106> こぼれ写真2月
15106 かき揚げ202502-10.jpg

今月のこぼれ写真は,かき揚げリング.かき揚げを作れる道具が100均に無いか探していましたが,たくさんありました.けど,これが無くても作れるようになったので,買わずでした.
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログの引っ越し15年分 2月

2月は,大雪がありました.朝からの雪かきもできましたし,車を置いて歩いて出勤しました.長靴やスコップが役に立って良かったです.3月は,もう雪の心配は無いでしょう.春はもうすぐです.

<趣味画像15104> 大容量の臭い消し
15104 消臭ビーズ202501.jpg

無香空間の詰め替えを買いましたが,600gでも大袋と思っていましたが,1000gの大袋がありました.石鹸の香りで,お買い得だったでしょう.入れ替えて使います.

<趣味画像15105> 次が使いやすいゴミ袋
15105 ゴミ袋202502.jpg

ゴミ箱の底に入れておく,繋がったロール型ゴミ袋は,良いアイディアだと思ってニトリで買いましたが,残念なことに,ゴミを集めるときにゴミ箱をひっくり返すと,重みで出てきてしまいました.うちでは使えないことがわかりました.普通の安いゴミ袋で良い.

2025年3月31日(月)に,SS-blogのサービス終了がアナウンスされています.作成済みブログも表示されなくなるようです.3月29日頃に,転送設定をしてしまう予定です.SS-blogのアドレスで入れると,新しいアドレスに飛んでいくはずです,きっと.Seesaaブログでは,nice! が無くなるので,コメントもさみしくなるでしょう.その時まで,SS-blogの方でも,よろしくお願いいたします.

<関連記事>
 令和7年1月31日 ブログの引っ越し15年分 1月
 令和6年12月31日 ブログ14周年記念
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする