クッキー作りはいったん後回しにして,ミートソースを作ります.トマト缶を買ってきましたが,缶の記載をよく読むと,「トマトのジュースづけ」とあります.原材料がトマトとトマトジュースです.ということは,トマトジュースの代わりになるというか,粒入りトマトジュースと考えられます.
<趣味画像15168> トマトのトマトジュースづけ缶詰
過去の記事で,時短のミートソースの作り方で,トマトジュースを使っていました.その時のコツもふまえて,まじめに細かい野菜も入れて,美味しいミートソースを作りましょう.合い挽きひき肉は600g用意して,砂糖10gと塩6gと,大さじ2杯の水を混ぜた「塩砂糖水」を肉にかけておきます.ニンジン2本,タマネギ小を2個.椎茸2枚も,みじん切りにします.
<趣味画像15169> 材料はみじん切り
「ソフリット」になるように,野菜をオリーブオイルで炒めておきます.コンソメ顆粒をかけて,タマネギにも火を通しておきます.
<趣味画像15170> 野菜を炒める
調味液は,ケチャップ大さじ3,ウスターソース大さじ1,砂糖大さじ1,赤ワイン大さじ2.ニンニクは3片ぐらいをすりつぶしておきます.味噌は最後の仕上げに加える.挽き肉を焼くときに小麦粉をまぶします.
<趣味画像15171> 調味料たち
さて,塩砂糖水を染みこませた挽き肉を焼くところから,続きます.
<本日のまとめ>
・(物欲)ミートソース,ソフリット,タマネギ,ニンジン,シイタケ.
・(知識)トマトも缶詰は,トマトのトマトジューズづけ.
・(意見)野菜は,できるだけ小さく刻みましょう.
<関連記事>
令和5年9月12日 時短のミートソーススパゲティ 2023年9月
令和1年4月11日 ミートソース 2019年4月
2025年03月19日
この記事へのコメント
Niceです!
Posted by ma2ma2 at 2025年03月19日 14:03
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年03月19日 23:03
足跡にて失礼します。
Posted by kame at 2025年03月19日 23:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください