2025年03月16日

2025年 ホワイトデーその2

週末になりました.やっと思う存分,お菓子作りに挑みましょう.クッキーなどを大量に作ります.

<趣味画像15158> 砂糖と小麦粉
15158 クッキー202503-2.jpg

以前は余裕があったので,北海道産の薄力粉などを取り寄せていましたが,賞味期限内に使い切れずにいたので,今回は少量ずつスーパーで購入します.それでも,お菓子用に,少しよい小麦粉を使います.小麦粉とグラニュー糖は,ふるって細かくして,計量しておきます.

<趣味画像15159> バター
15159 クッキー202503-21.jpg

雪印の無塩バター200gは,500円以上にまで値上がりしてしまいました.たくさん使うので,450gで1,000円しない業務スーパーのバターを買って来て,200gに切り分けて使いました.

<趣味画像15160> 混ぜます
15160 クッキー202503-20.jpg

バターを溶かすのがもどかしく,レンジで少しだけ温めて,冷めた頃にフニャフニャしていると良い感じです.泡立て器で空気を含ませながら白っぽくなるようにバターを混ぜます.グラニュー糖100gと塩8g(多すぎました;少々でよい)を加えて混ぜます.卵黄3個分を少しずつ混ぜます.薄力粉200g,強力粉100gを,ヘラで切るように混ぜて,最後は手で丸めて冷蔵庫で冷やします.これを2セット作りました.白身が6個分余りますが,あとでラングドシャを作ります.

<趣味画像15161> 延します
15161 クッキー202503-22.jpg

200gセット生地を3等分して,よくこね直して,5mmルーラーで延しました.この生地が6枚できましたから,冷蔵庫で重ねて冷やしておきます.今日はここまで.

<本日のまとめ>
・(物欲)クッキー生地,バターが高い.
・(知識)クッキーには卵黄を使い,余った白身で,ラングドシャが作れる.
・(意見)バニラエッセンスを入れ忘れました.塩も入れすぎました.

<関連記事>
 令和7年3月13日 2025年 ホワイトデーその1
 令和6年3月15日 2024年 ホワイトデーその1
posted by ararat at 06:00| Comment(3) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Niceです!
Posted by ma2ma2 at 2025年03月16日 14:26
nice!です。
Posted by lamer-88 at 2025年03月16日 22:58
こんばんは。
今日も来ましたよ♪
Posted by てんてん at 2025年03月16日 23:13
コメントを書く
コチラをクリックしてください