山間の公民館に月一で出かけています.今年は,特に雪がまだ少ないようです.降るときは,どかっと降り積もるのですが,まだない.
<趣味画像14978> 山が白い程度
2023年の節分にも,ここで鹿に逢いました.今年も逢えるかなと,カメラを持って出てみると,道路の向こう側の山の斜面に,鹿が1頭で降りてきていました.単独行動の鹿で,2年前と同じかもしれません.
<趣味画像14979> 鹿こっち
視線を感じるのでしょうか,こちらをうかがいます.今年は雪が無いので良いのですが,それでも緑は少ない.人里近くには,まだ食べれるものがあると知っているようです.
<趣味画像14980> 鹿あっち
夜の道路などで,大きな鹿が数匹で歩いていますが,この時期は,若い鹿が単独で居るのかもしれません.たまたまカメラの前に出てきてくれたのは,運が良いようです.
<本日のまとめ>
・(物欲)鹿.
・(知識)餌がほとんど無い冬も,なんとか食べて生き抜いています.
・(意見)たまたま昼間に,野生の鹿が降りてきていました.
<関連記事>
令和5年2月4日 鹿にあいました 2023年
令和1年7月13日 身近ないきもの2019年7月
羨ましいです^^
猿とかキジぐらいは,年1ぐらいで逢えますが,
狐と野ウサギは,写真が撮れていません.熊はみていません.
田舎ですね~ コメントありがとうございました.
25/01/20 14:34:50
Re: (ararat)兼六園の冬いいですね
> Nice!です.
nice! ありがとうございます。