2024年12月08日

お風呂の電球たち 2024年12月

お風呂の電球が切れました.電球は1~2年で切れます.お風呂は,奥側が蛍光灯電球で,手前が60W電球でした.奥は交換しにくいので,前回2019年に蛍光灯電球にしています.手前の電球が切れたので,とりあえず手元の白色蛍光灯を付ける.

<趣味画像14845> 蛍光灯は点き始めが暗い
14845 風呂電球202412-2.jpg

白色蛍光灯電球ですが,使うところがなくなって余っていました.このまま使い続けても良いのですが,冬の風呂でちょっと暗い.蛍光灯電球は,寒いところで暗くなり,点き始めが暗く感じる.お風呂場は,入るときにすぐ明るい方が良いので,蛍光灯は不人気.LEDにしようか,お店で悩みましたが,1,500円で20倍もつ.

<趣味画像14846> 電球を買ってきました
14846 風呂電球202412-1.jpg

結果は,安い電球を買って来ました.400円ぐらい.1~2年で切れますが,その時はまた替えれば良い.100W電球で,大きなボール電球にしてみました.

<趣味画像14847> ボール電球
14847 風呂電球202412-3.jpg

蛍光灯の白いくすんだ明かりより,100Wが明るくて,すぐに熱くなる.風呂場だから,それで良いのでしょう.スイッチONで,すぐに明るくなるし,奥の蛍光灯が暗くても,手前がより明るいので,便利です.これは,何年もつかな.またLEDに乗り遅れました.

<趣味画像14848> 手前が100W 電球
14848 風呂電球202412-4.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)ボール電球,蛍光灯電球,LED電球.
・(知識)蛍光灯電球は,寒いときの点き初めが暗い.
・(意見)電球はすぐ点いて明るい.LEDもそうだと思うけど高い.

<関連記事>
 令和1年12月9日 わが家の電球たち 2021年12月
 平成31年1月11日 昼光色のLED電球 その2
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください