2024年11月01日

水槽の様子 2024年11月

今月初めに,水槽の水だけ替えましたが,また濁ってきました.上部フィルターを買い忘れていて,今回も水替えだけしました.コリドラスたちだけですから,あまり汚れないとは思います.半分ぐらい捨てて,ホースで水を入れて,カルキ抜きも入れる.麦飯石溶液を入れて,水の濁りを取ります.

<趣味画像14741> 麦飯石溶液など
14741 水槽202410-1.jpg

水の濁りはとれましたが,11月はちゃんとフィルターも替えておこう.水草はプラスチック製ですから傷みませんが,濁りがあると良くない.今回は,ヒーターのスイッチを入れました.水温が20℃以下になっていたので,活動が鈍くなっていたのかも.真夏は暑すぎましたから,ちょうど良いぐらいだったのですが,すぐに寒い季節になってしまいました.

<趣味画像14742> ヒーターのスイッチを入れた
14742 水槽202410-2.jpg

温度計を見ると,適温の25℃になっていました.コリドラスたちも元気に泳ぎ回るようになりました.毎日しっかり餌をやるので,フィルター交換するようにしよう.

<本日のまとめ>
・(物欲)水槽の水替え,麦飯石溶液,コリドラスたち.
・(知識)ヒーターを使って,水温を25℃前後に保とう.
・(意見)今度は,上部フィルターまで掃除すること.

<関連記事>
14667 コリドラス202410-2.jpg 令和6年10月8日 水槽の様子 2024年10月
14528 コリドラス202408-1.jpg 令和6年8月26日 水槽の様子 2024年8月
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 動植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください