<趣味画像14557> 幅156cm高さ118cm
ピンクのブラインドを取り外しますが,ネジが錆びて折れていて,少し力を入れるとボロっと取れました.落ちる寸前でした.天井と窓枠と,内側から洗剤でゴシゴシ洗い,シャワーで流す.綺麗にしましたが,ネジ部分にサビ色が残りました.少しネジも出ている.
<趣味画像14558> ネジ部分が茶色い
シールを貼るか色を塗るかと考えましたが,以前使った防水シールがある.目地に塗るタイプの「バスボンドQ」を塗ってみます.マスキングテープで囲って,目地にもマスキングしました.ボンドを盛ってから,マスキングテープを剥がします.
<趣味画像14559> マスキングテープ内にボンド
つっぱりタイプのブラインドは,サイズピッタリでしたから,四角い窓枠に固定しました.少し内側なので,閉めると狭く感じる.天井のボンド部分も,防水シールになればながもちするでしょう.ブラインドの付け替えが完成しました.
<趣味画像14560> 新しいブラインドの設置
<本日のまとめ>
・(物欲)オーダーブラインド,バスボンドQ.
・(知識)つっぱり型のブラインドは,サイズを合わせて簡単設置.
・(意見)浴室内のネジ穴は,バスボンドで固める.
<関連記事>

