2024年08月30日

タオルの棚を固定する 2024年

お風呂の脱衣スペースに,タオルの棚があります.風呂の戸を開けて出るときにすぐ手が届く位置にある棚です.奥行きが小さいものを使っていましたが使いづらいとのことで,それまで本棚として使っていた棚を移動させました.

<趣味画像14541> L金具
14541 金具202408-1.jpg

最近の地震対策などで,棚がぐらつくのを止めて欲しいとなり,耐震用のチェーン釣りではガタつきは直らず,軽いボックス棚なので,柱に固定することになりました.L金具で,しっかりネジ止めしよう.

<趣味画像14542> ネジ止めしました
14542 金具202408-2.jpg

傾きやズレがないように位置を合わして,下に薄い板もかませます.L金具で2カ所を固定すると,グラつきはなくなりました.今のところ不具合は起きていません.よく触る棚なのでこれで良いかと.

<趣味画像14543> 風呂の中のブラインド
14543 ブラインド202408.jpg

わが家の風呂も,中古物件で買ってからでも20年になります.風呂場の中の窓には,3方面向きのブラインドがあります.よく見ると,固定しているネジ部分が錆びています.先日も,部品が1個壊れて落ちました.なんとかせねば.新しいブラインドに付け替える計画です.

<本日のまとめ>
・(物欲)タオルの棚の固定,L金具,ブラインド.
・(知識)グラつくボックス棚をネジ固定しました.
・(意見)風呂の窓のブラインドを,新しいものに替えようと考えます.

<関連記事>
13798 のれん202401-2.jpg 令和6年1月10日 ニトリひものれん
2658 タオル掛け2014-2.jpg 平成26年5月29日 タオル掛けの修理
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください