<趣味画像14434> 花火1
三脚をかついで歩いて向かいますが,今年は橋の上をやめて,人の少ない歩道をみつけて,そこに三脚を立てました.少し近い.CANON EOS 9000D,200mm単焦点をつけてみましたが,近すぎて,ぜんぜんダメでした.50mm単焦点でもよいのですが,TAMRON 18-400に付け替えました.広角18mmで,ピントはオート.
<趣味画像14435> 花火2
マニュアル設定で,ISO-100,fは8~10ぐらいでよかったようです.シャッター速度を10秒にして,黒いうちわでパッパッと開いて撮る.2発か3発ぐらい重ね撮りができるので,良い感じでした.動画でも撮れますが,ブログに載せるときは,静止画切り抜きですから,うちわシャッターの画とは少し違うと思います.
<趣味画像14436> 動画の切り抜き
うちわでも,0.5秒ぐらいで閉じると,静止画と同じ感じでした.下の写真は,うちわで撮ったものです.動画も良いけどね.今年は近づいて撮ったので,明るい写真になっています.
<趣味画像14437> 動画ではない写真
今年も,綺麗な花火の写真が撮れて良かったです.
<本日のまとめ>
・(物欲)花火大会,うちわシャッターで撮影.
・(知識)三脚と一眼レフ.レンズは,広角が必要だった.
・(意見)うちわの開け閉めのタイミングをいろいろ試してみました.
<関連記事>
