夕食の待ち合わせが19時半なので,ちょっと時間が余りました.
カプセルホテルのチェックインは夕食後と申請していたので,
荷物を持ったまま,少しウロウロしました.
<趣味画像14306> 生田ロード
JR三ノ宮駅から西へ進んで,生田ロードを北へ上ります.
夕食時の美味しそうなお店が,目新しくて魅力的ですが,
食べるわけにはいかないので,どんどん進みます.
思い出のある「モーリヤ」のステーキ屋さんもありました.
<趣味画像14307> モーリヤ
トイレを借りようと,東急ハンズを目指しましたが,
そういえば,ずいぶん前に閉店していましたね,
<趣味画像14308> 東急ハンズ閉店
ここまで来たら,突き当たりの生田神社まで行ってしまいましょう.
残念ながら,参拝時間は過ぎていましたが,
きれいな公衆トイレがありました.目的は達しました.
<趣味画像14309> 生田神社
その後,トアロードまで歩いて,トマトラーメンを見つけたり,
ちょっとコンビニで,飲み物を買ったりして時間を使いました.
<趣味画像14310> JR三ノ宮駅前
三宮の北側の駅前広場は,1年前に改修工事をしていて,
今年はきれいに完成していました.
歩道が広くなっていて,横断歩道も位置が変わりました.
良い感じでした.今度は南側の駅ビルあたりがきれいになります.
お気に入りの街です.これからも何度か行けますように.
<本日のまとめ>
・(物欲)JR三ノ宮駅,生田ロード,生田神社.
・(知識)生田ロードの突き当たりに,生田神社があります.
・(意見)三宮駅の北側が整備されてきれいでした.少しずつ街並みが変わる.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Walking around Kobe Sannomiya (2024): Private Material Life.