2024年05月26日

プランター2024年 シソ2

雨の日が少なくて,水が涸れたせいでしおれたシソ.
  軒下から出して,囲いも取り外して,陽に当てました.
  液肥や水やりのかいもあって,少し戻りました.

<趣味画像14223> シソたち
14223 シソ202405-1.jpg

でも,青シソが食べたいのに,成長が遅い.
  やっぱり囲いたいので,棒と土嚢袋で囲ってみる.
  水やりも,自動だけに頼らないで朝に少し与える.

<趣味画像14224> シソがんばれ
14224 シソ202405-2.jpg

バラの樹も,自動水やりでは足りないのでしょう.
  水やりを4倍に増やして,ホースの水やりも,
  休みの日ぐらいはたっぷりと放水しました.

<趣味画像14225> バラの水やり
14225 バラ202405.jpg

パンジーは咲き誇っています.大きくなってうれしいです.
  液肥をたっぷり与えておきます.
  例の蝶々が飛んできていましたから,芋虫付くかもしれません.
  6月まで楽しみましょう.

<趣味画像14226> 盛りのパンジー
14226 パンジー202405.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)青シソ,赤シソ,バラの水やり,パンジー.
・(知識)たっぷり水やりしないと,夏がもうすぐ.
・(意見)シソの葉が,早く大きくならないかな.

<関連記事>
14215 シソ202405.jpg 令和6年5月23日 庭の様子 2024年5月
14194 プランター202405-16.jpg 令和6年5月15日 プランター2024年 シソ1

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I plant some vegetables in planter (2024, Shiso, No.2): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 動植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください