神戸港(神戸湾)のクルージングに参加しました.
数隻の船で次々に出航するので,ほぼ待たずに乗れます.
<趣味画像14000> 御座船安宅丸
出港して,神戸港を少し出て,神戸空港やポートアイランドを観て,
45分で戻ってくる簡単なコースです.一人1,500円.
<趣味画像14001> 神戸港の防波堤灯台
神戸港の西側には造船所があって,潜水艦を作っていました.
沖の方に一本の防波堤があって,端の灯台に「神戸港」とある.
この灯台を観られたのは,クルージングならではでしょう.
<趣味画像14002> 神戸国際会議場あたり
サンセットクルージングでしたが,雲がかかっていました.
眩しいのも困りますが,うまく陽が沈んでいたらよかったなと.
風が強く,帽子が飛びそうなぐらいでしたが,
甲板まで出て写真を撮りました.一眼レフ忘れてて残念でした.
<趣味画像14003> 水族館アトアみえます
海側から観る,ポートアイランドは,島なんだなと感じました.
水族館も,地味な建造物で,ビルに囲まれていました.
中突堤の神戸メリケンパークのオリエンタルホテルの海側も,
なかなか格好良い建物でした.また泊まりたいな.
<趣味画像14004> オリエンタルホテル
神戸に住んでいたときには行かなかったのに,
この歳になってクルージングなどに参加するのは,
何か人生観が変わってきたのでしょうか.
ゆっくりお出かけできるのは良いことですね.
<本日のまとめ>
・(物欲)神戸港,クルージング.
・(知識)神戸港の沖に一文字防波堤があって,「神戸港」灯台がある.
・(意見)観光船や観光バスツアーに参加してみたい歳になったようです.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Kobe Bay Cruising (2024, March): Private Material Life.