ポートタワーの近くにあると思っていましたが間違いで,少し歩く.
寒くなかったら楽ですが,神戸港の船を観ながら歩けばすぐです.
港内をのぞき込むと,大きなボラの群れがいました.
<趣味画像13984> ボラの群れ
水族館アトア(atoa)は,2021年10月にオープンしていました.
外観は水族館らしからぬ地味な建物の2階~4階で,入り口が2階です.
三宮から歩いても行けますし,ポートルーフ(連結バス)が便利です.
<趣味画像13985> お魚1
個々の水槽は小さいけど,まわりからじっくり観察できます.
海遊館の巨大水槽にはかないません.大きな魚も少ないけど,
自宅にあると良さそうな,アクアリウムを楽しむ感じです.
魚の名前とかは,勉強になりませんが,青いやつとか黄色とか.
<趣味画像13986> お魚2
ゆっくり歩いて2階,3階,4階まで行く.
4階には,カワウソたちがいました.(続く)
<本日のまとめ>
・(物欲)神戸の水族館アトア,アクアリウム.
・(知識)小さな水槽で,アクアリウムを並べたような水族館.
・(意見)おしゃれで,デートには良いところでしょう.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Aquarium in Kobe (2024, March, No.1): Private Material Life.