その原因の一つが,WEB小説を読みふけっていること.
「小説家になろう」WEBで,500話以上あるタイトルを,
延々と読みふけると,何時間も経ってしまいます.
<趣味画像13957> 小説家になろう
読破中のタイトルを記録します.
2019年に読んでいたタイトルとは違っていました.タイトルが長い.
たいていは,主人公が日本から転生して,異世界で暮らすもの.
「目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、
一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい」 作者 リュート
「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、
優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~」 作者 未来人A
「ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺が
すべてを蹂躙するまで」 作者 篠崎芳
「転生しまして、現在は侍女でございます。」 作者 玉響なつめ
「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。」 作者 ほのぼのる500
「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、
神ゲーに挑まんとす〜」 作者 硬梨菜
「最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、
死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~」 作者 タンバ
<趣味画像13958> 文字を大きくして読みます
WEB小説ですが,PCの画面いっぱいに拡大して,
わりと大きめの文字で読みます.
スマホで読むと字が小さすぎてつらいです.
ピッコマのマンガも,大きな画面で読まないと,読めない.
久しぶりに紙媒体で,マンガや小説,新聞なども...老眼です.
文字が小さいことも,紙媒体を離れる理由になるかも.
<本日のまとめ>
・(物欲)小説家になろう,WEB小説,文字の大きさ.
・(知識)小説のタイトルが長いものが多くなった.
・(意見)スマホの文字が小さすぎるので,PCで読みます.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Read some novels and comics on the web (2024, March): Private Material Life.