その間の洗濯物が,野球のユニホームなどあるので多い.
毎晩,洗濯機をまわしてから,乾燥機だけ持っていきます.
<趣味画像13925> コインランドリーでまわす
コインランドリーへ,洗濯後のカゴ1杯分をもって行く.
14kgまで10分で100円です.50分まわして始めます.
ふんわり仕上げシートは,前回入れ忘れていたものを使う.
一旦家に帰り,風呂に入ってから,また服を着て取りに行きました.
<趣味画像13926> たたんで持って帰ります
フワフワにできあがるので,たたみやすいし,気持ち良い.
カゴ1杯分持って帰ります.家干しより時短でよい.
夜の乾燥機コーナーは,わりと空いていました.
<趣味画像13927> カメムシ
そろそろ暖かくなってきて,家の中でカメムシを連続で発見する.
机の隅にも動くのがいて,ガムテープで確保して捨てます.
せっかく冬を越したのでしょうけど,家の中は失敗ですね.
知らずに触ったり,洗濯物に付いたりすると,ニオイがつらい.
ノコノコ出てきて,ガムテープでソッと挟まれるのが,まだましです.
<本日のまとめ>
・(物欲)コインランドリー,乾燥機,カメムシ.
・(知識)ガス乾燥機はフワフワ仕上がりで,時間も早い.
・(意見)乾燥機だけ1時間ぐらいで使用しています.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Dry the clothes in the launderette (2024, February): Private Material Life.