本棚の漫画は増えていなかったのですが,
それでも,紙媒体の漫画でシリーズ購入した続きは,
楽天ブックスで注文して,合間時間に読書します.
<趣味画像13858> 「ヤンキー君と科学ごはん 3」
本屋で漫画を探すこともありますが,
立ち読みできないので,なかなか購入までいきません.
旅行先などで読みたいなら,紙媒体でも買いますが,
読み捨てる雑誌でさえ,最近は手にしなくなりました.
これが,本屋ではなくて,京都のマンガミュージアムなら読める.
京都市内で,日中にゆっくりできる機会は,最近無いです.
土曜日に用事を済ませて,ビジネスホテルでゆっくりして,
日曜日に観光がてら訪問できないか,今年も考えよう.
<趣味画像13859> 「今日からシティーハンター 12・13」
シティーハンターも,1年ぐらいご無沙汰していました.
また1巻から読み直すとか,そのゆとり時間が作れていないのがつらい.
歳をとることで,時間が早くなるのか,自分がのろくなるのか.
人生に残された時間で,何ができるか,何をしたいか.
考えていて,今日も眠くなります.
<本日のまとめ>
・(物欲)シティーハンター,マンガミュージアム.
・(知識)紙の本を読む時間が減っています.
・(意見)ゆっくり読書をして,時間を過ごしたい.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
I read comics (2024, January): Private Material Life.