積んである物をいったん別の部屋に移します.
この時に,ホコリを取ってきれいにします.
そして,思い出の品も半分ぐらいは断捨離.
10年ぐらい開いていない,テキストや名簿は捨てる.
<趣味画像13829> 燃えないごみたち
燃やさないごみが2袋増えました.机の引き出しも空になった.
雑多な物が入っていたケースはきれいにして,
また雑多な物を入れましたが,ホコリの掃除はできたかな.
電化製品の取扱説明書や保証書があったけど,期限切れ.
今後は,説明書だけのファイルを作ろう.
契約更新して使ってないスマホの書類も,全部捨てましょう.
<趣味画像13830> 資源回収に出せそうなもの
紙箱やダンボール箱などは分解してくくる.雑誌もくくる.
いつか使うかもとあった色つきコピー用紙とか,捨てる.
小さい物は燃えるゴミでも良い.
次は,開かずの押し入れを断捨離してみたい.
古いハードディスクは,コピーして捨てようと思いますが,
DATAは3つコピーして,別々の場所に置かないと危険とか,
8TBのHDDでも入りきらないとか,整理ができていない.
デジタル断捨離という本を読んでまた考えるこの頃です.
<本日のまとめ>
・(物欲)断捨離,取扱説明書ファイル,デジタル断捨離.
・(知識)断捨離しながら掃除もします.
・(意見)ゴミとするか残しておくか,断捨離は迷いやすい.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
declutter and tidy up (2024, No.2): Private Material Life.