半畳ほどの廊下の物置ですが,手前に目隠しが欲しい.
<趣味画像13797> 物置き
つっぱり棒でのれんをかけるのが,今までのやり方でした.
でも,開け閉めがやりにくいとか,入りにくいとか,
何か良いものはないかと,ニトリへ探しに行っていました.
そこで見つけたのが,「ひものれん」です.
別名;ストリングカーテンと言うとおしゃれです.
<趣味画像13798> ひものれん
幅85cm,高さ220cmあって,つっぱり棒で上から垂らします.
長ければ,ハサミで切ったりできるそうです.
適当に光も通すし,サラッとして,圧迫感がありません.
奥が暗ければ,手前の明かりを反射して見えなくなります.
<趣味画像13799> いい感じの遮蔽です
子供がいたり,ペットがいたりすると,絡んでたいへんかも.
けっこう気に入られたので,もう一カ所ののれんも,
ひものれんに替えました.目隠しにはちょうど良いです.
<趣味画像13800> 別の場所のひものれん
あと,玄関ののれんも新しくしますが,細いつっぱり棒を,
延して「のれん棒受け」で留めていましたが,落ちやすい.
細い軸が弱いので,太いつっぱり棒を使う方法に気がつきました.
長さも170cm以上であるタイプです.これでしっかりしました.
のれんに通すところが細いので,縫い直す手間が要りますけど.
<趣味画像13801> 玄関のれん
<私的物欲生活.In 楽天>
<本日のまとめ>
・(物欲)ひものれん,ストリングカーテン,つっぱり棒.
・(知識)太いつっぱり棒を使うとしっかりする.
・(意見)部屋の仕切りに,ひものれんが良いかも.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Dividing the room with string curtains: Private Material Life.