2023年10月14日

キンモクセイが咲きました 2023年

雨が降り,急に寒くなりました.季節が進んでいます.
  秋の高気圧でしょうか,風が弱く,空が高い朝でした.
  やっと,キンモクセイの香りを感じました.

<趣味画像13522> キンモクセイが咲き始める
13522 キンモクセイ202310-1.jpg

彼岸花も隠れてしまっていますが,これからは金木犀が目立ちます.
  記録によると,これから満開になり,10月末まで楽しめそうです.
  一眼レフでしっかり撮りたいけど,満開は来週かな.

<趣味画像13523> 咲き始めですね
13523 キンモクセイ202310-3.jpg

室内で仕事中はマスクが欠かせませんが,せめて一人で外に出たら,
  マスクを外して,香りを楽しみたいです.
  車の移動ではわからないから,自転車も使いたい.
  秋晴れの,暑すぎない天気が良いですね.

<趣味画像13524> もう少し濃くなるまで
13524 キンモクセイ202310-2.jpg

季節は冬に向かいます.今年も12月から雪が降るのでしょう.
  あと60日ぐらいしかありません.短い秋を楽しみたい.

<本日のまとめ>
・(物欲)金木犀,キンモクセイ,秋.
・(知識)キンモクセイは10月に咲きます.
・(意見)一眼レフで,青空とキンモクセイを撮りたい.

<関連記事>
12293 キンモクセイ202210-3.jpg 令和4年10月3日 キンモクセイとヒガンバナ 2022年
11229 キンモクセイ202111-2.jpg 令和3年11月4日 キンモクセイが咲いていました2021年

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Photos of osmanthus (2023, October): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 動植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください