昔ほど大がかりではなくて,田舎の小さな花火大会ですが,
人混みもしんどいので,一人で,屋台も何も寄りませんでした.
三脚を手に持って,いつものポイントに出かけてきました.
<趣味画像13260> カメラを設置
1時間足らずの打ち上げに,30分以上前から場所取りです.
CANON EOS 9000D,TAMRON 18-400.
シャッター速度は10秒間,ISO-100 ,f10にしました.
ピントがわかりにくかったけど,無限遠より少し手前ぐらい.
静止画で撮るには,うちわでパッパと開いて撮ります.
でも,動画もそれなりに綺麗に撮れます.
<趣味画像13261> 動画の切り抜き
最後の大きな花火は,動画で撮る方が綺麗です.
動画だと,見た目と同じで点が動くのですが,
写真は点が動いて,線で写ります.それも良いのですが,
風で横にぶれると,綺麗でなくなります.
花火の写真も難しいです.その2に続きます.
<本日のまとめ>
・(物欲)花火大会,打ち上げ花火の写真.
・(知識)三脚一眼レフで打ち上げ花火を撮る.動画で撮っても良い.
・(意見)花火の撮影は自己流です.綺麗に撮れて良かった.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
I take pictures of fireworks (2023, July, No1): Private Material Life.