福豆は,数え年+1だけ食べました.写真を撮るの忘れました.
さて,本日の話題は,鹿です.
<趣味画像12689> こちらを見た鹿
道路の向こう側の山の斜面に,鹿が1匹降りてきていました.
単独行動のメスのようです.昼間からは珍しい.
カメラを向けると,動きに気付いて,こちらに向きました.
<趣味画像12690> 葉っぱを食べる鹿
緑の葉っぱを探して食べているようでした.
雪に覆われた山で,緑が少ないこの時期なので,
お腹がすいて人里まで降りてくるのでしょう.
畑に入られたらたいへんなので,鹿よけの柵が要ります.
奈良公園の鹿は,神の使いとされて,独自の進化をしていると聞きました.
以前見た,宮島の鹿も,島ですから他とは交流がないはずです.
我が町の鹿は,深い山に住んでいますが,よく道路に降りてきます.
夜の道路に大きな鹿が歩いていると,事故のもとで邪魔です.
<本日のまとめ>
・(物欲)鹿,節分.
・(知識)野生の鹿が,エサを探して山を下りてきていました.
・(意見)冬の昼間に,野生の鹿を見るのは珍しい.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
found a wild deer (2023): Private Material Life.