人が一人歩ける程度ですが,長靴は無敵です.
<趣味画像12664> 雪の歩道
うちの職場には,雪を溶かすために水が出る仕組みがあります.
1年中で今のこの時だけ使いますが,効果は十分です.
長靴を履いたまま,そこで長靴の雪を落としました.
個人で融雪装置を導入するほど,雪が積もる場所でもないのですけど.
<趣味画像12665> 融雪用の水が出る
2日目の今日は,雪も降らずに良い天気でしたが,
前日の積雪が30cmあって,なかなか減りません.
まったく,この雪で発電とか何か利用出来ないものかと思います.
<趣味画像12666> 積雪が残る
歩いて出勤するのも久しぶりで,車と違って,景色が新鮮です.
朝日を浴びた大きな樹の景色も,車なら通過してしまいます.
立ち止まり,手袋をはずして,スマホのカメラで撮りました.
仕事しないで散歩ならいいのに.いやいや出勤だから歩いています.
休みなら,家でじっとしているのでしょう.
<趣味画像12667> 雪景色
<本日のまとめ>
・(物欲)大雪,雪景色,融雪装置.
・(知識)散水による融雪システムは,すごく便利ですが,年間数日だけ使う.
・(意見)地熱などを使って融雪するシステムとか,個人で使うもの無いかな.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Lots of snow (2023, January, No.2): Private Material Life.