紙の漫画は,アトムとシティハンターぐらいしか読んでいません.
Kindleとピッコマの電子書籍で読むことが多くなりました.
ピッコマの無料で1日1話で読むタイプは,週刊誌みたいで良いのですが,
1巻分をまとまって読みたいものは,新刊を電子マネーで購入します.
ピッコマ漫画で巻読みしている本が,数冊ありますから紹介します.
<趣味画像12578> ピッコマの漫画1
「シャングリア・フロンティア」最新刊11巻まで読みました.
VRゲームの世界で,主人公が無双するもの.MMORPGの話です.
“小説家になろう“でWEB連載されている話なので,それは読みましたが,
漫画になると,それも面白いので購入して読みました.
<趣味画像12579> ピッコマの漫画2
「銭(インチキ)の力で,戦国の世を駆け抜ける。」3巻が新発売.
未来の世界から,戦国時代にタイムスリップというのは,
「戦国自衛隊」のような設定ですね.歴史に疎くても楽しく読めます.
<趣味画像12580> ゴブリン令嬢(ノベル)
「ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで」これはKindleで読み始めました.
これも“小説家になろう“でWEB連載されていて,ノベル書籍化されました.
恋愛小説とも違う,転生もので甘い話なのですが,悪くありません.
感情移入してしまうので,書籍化されたKindleでゆっくり読んでいます.
<趣味画像12581> かがみの孤城(辻村深月)
「かがみの孤城」は,2022年12月に劇場アニメ化されて,今の話題になっています.
2018年の本屋大賞受賞作だそうです.導入部分はコミック版で読みました.
まだ最初だけですが,感情移入しそうで,ドキドキします.
ハードカバーの紙の本を,本屋で買ってきました.
冬休みに,少しずつ読んでみようと思っています.
<本日のまとめ>
・(物欲)シャングリア・フロンティア,かがみの孤城.
・(知識)かがみの孤城は,2018年の本屋大賞受賞作で,アニメ映画化.
・(意見)電子書籍でも紙の本でも,漫画でもノベルでも,本を読もう.
<関連記事>



最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Read some novels and comics (2022, December): Private Material Life.