世間では,ワールドカップで盛り上がっていますが,
テレビ観戦なので,流行の原因にはなって欲しくありません.
<趣味画像12485> ワクチン接種
うちの子は1回感染してますが,自分は無傷です.
手洗いうがいと,ひたすらマスクで,いつまで持ちこたえられるのか.
今度,全国旅行支援をもらうのに,接種証明が要るので,アプリを入れました.
Android「接種証明書アプリ」というものですが,マイナンバーカードを用意.
最初に,マイナンバーカードを読み取らせると,すぐに接種回数が出ます.
暗証番号は必要ですが,簡単に証明書が見られたのは驚きでした.
<趣味画像12486> 接種証明
4回目接種から3ヶ月で5回目が打てるので,12月始めに予定しました.
今度は,オミクロンBA4/BA5に対応したファイザーのワクチンだそうです.
「血をサラサラにする薬」を飲んでいるかとうい問診項目には,
「エパデール」が該当します.接種後の出血に注意します.
<趣味画像12487> 次の接種案内
11月中に,インフルエンザの予防接種は済ませました.
今のところ,インフルエンザ流行の知らせは聞いていません.
発熱しているのは,COVID-19のオミクロン株BA5に違いない.
ウイルスに出会わないように,接触しても感染しないように努めましょう.
<本日のまとめ>
・(物欲)コロナウイルス,オミクロン株BA5,接種証明書アプリ.
・(知識)接種証明アプリとマイナンバーカードで,詳しい接種歴が確認できます.
・(意見)12月に5回目の接種を受ける予定です.ワクチン接種で感染予防する.
<関連記事>



最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
I hate about coronavirus (2022, November): Private Material Life.