2022年03月12日

アトム ザ・ビギニング 16巻

アトムの15巻目は昨年10月に購入済みでしたが,
  16巻が発売されていたので,楽天セールで買いました.
  内容は,ロボットたちが自我を持ち,戦いだすというもの.
  人間たちも,戦争という無駄な戦いに明け暮れているのだけれど.

<趣味画像11630> アトム15巻16巻
11630-1 本202203.jpg 11630-2 本202203-1.jpg

国際ロボット展2022が,東京ビッグサイトで開催されています.
  3月12日に,第42回全日本マイクロマウス大会なども開催される.
  コロナ禍でなければ,観に行きたい催しです.
  催しにも行けないぐらい,仕事にとらわれている自分が辛いです.
  来年こそ,観に行きたいです.

<趣味画像11631> シティハンター10巻
11631 本202203-2.jpg

今日からシティハンターの10巻も買いましたが,
  読み出して,内容がつながらない.9巻を買い忘れています.
  仕方ないですね.9巻を買ってから10巻は読みましょう.
  新刊が出たら本屋ですぐ買えば良いのに,楽天セールを待つからいけない.
  本屋で本を探すのも,最近は少なくなりました.
  仕事が忙しいのがいけない,コロナが悪い.

<関連記事>
10646 本202105-1.JPG 令和3年 5月14日 本がないなら作ればいい! 2021年
5927 アトム0415から.jpg 平成29年 5月 9日 鉄腕アトム アニメ化されました
4338 アトム1-2巻.jpg 平成28年 1月 2日 鉄腕アトム ザ・ビギニング

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I want to make a robot (2022, March): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 本・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください