海外は大変だねなんて,のんびり構えていました.
1月になり,ワクチン2回接種でも容易に感染すると判明.
ワクチン接種していれば,接種後すぐなら感染抑制できますが,
変異株は感染力が強く,50%ぐらいしか予防効果が無いようです.
<趣味画像11502> 差し入れのコーヒー
宴会もせずに,接触者も増やさないように,毎日マスクして,
それでも,コロナのせいで仕事が増えて休めません.
我が町でも,毎日十人以上の感染者が発表されています.
東京都で1万人なら,人口比300分の1なので,仕方が無い.
若者は軽症ですむとか言われますが,この軽症というのは,
酸素がかろうじて要らないという程度までであり,
高熱が出て朦朧として,人生で一番辛かったとも聞きます.
介護の必要な高齢者に感染が広がれば,中等症扱いになり,
入院の10日間は,寝たきりでじっとさせるしか無いでしょう.
重症化すれば,治療の適応が無く,祈るだけになるかも.
<趣味画像11503> ビタミン剤と小青竜湯を飲む
自分に感染したら,予定の仕事に穴があいて,まわりも困る.
だから,他者とは距離を置き,ビタミン剤で元気をしよう.
リモートで情報はまとめておき,現場では数分で切り上げる.
マスクは取ってはいけませんし,外を触るのも良くない.
15分接しなければ濃厚接触にはならないのですが,マスクも100%ではない.
昼食や洗面所での感染は,以前も指摘されていたが,
少し緩んでクラスターが発生しているのでしょう.


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
I hate about coronavirus (2022, January, No.3): Private Material Life.