2020年11月15日

秋を探して 2020年11月その2

この週末は,京都市内の映画館までお出かけしてみたかった.
  でも,コロナ感染者の増加のニュースがあり,
  映画館を我慢して,地元でグズグズすることにしました.
  この調子では,正月もオンライン帰省になりそうです.

<趣味画像10057> モンシロチョウ
10057 蝶202011.JPG

朝晩が冷えて,朝の9時頃まで霧が出ていました.
  10時頃から青空が広がり,日差しが暑くなくて暖かい.
  これが,小春日和なんだなと思いながら,
  今日は車で買い物などを済ませて,思いつきで公園に寄る.
  まだ人影も薄く,大きな樹が独り占めできます.

<趣味画像10058> 大きな樹
10058 樹202011-01.JPG

1本で育っている大きな樹が好きです.
  名前も付いていないし,だれも世話をすることなく,
  邪魔じゃないから,そこに存在し続ける.
  葉の色が変わり,もうすぐ落葉するのだろう.
  季節はほぼ秋です.そろそろ紅葉を楽しめるといいけど,
  地元で紅葉を探すだけになります.晴れると良いな.

<趣味画像10059> すすき
10059 すすき202011.JPG

紅葉で調べると,例年の地元のもみじまつりは,全部中止になっていました.
  祭りは無いけど,紅くなった樹の撮影だけでも,行ってみたいな.
  急に寒くなって,夜が早いから,バーベキューもやりにくい.
  たくさん着込んで,焚き火を眺めるのは,いい考えだけど,
  風邪をひいて発熱すると,仕事を休まなければいけなくなる.
  そういうことも冒険できないのが,今年のつらいところなのかも.
  温かくして,早く寝て,自己免疫を高めましょう.

<関連記事>
10032 秋202011-01.JPG 令和2年11月 8日 秋を探して 2020年11月
10008 樹202010.JPG 令和2年10月30日 寒さに備えましょう 2020年10月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Autumn scenery in the neighborhood (2020, November): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | さんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください