60個以上を目標に作り始めました.
キャベツは1/2個ぐらいを細かく刻みます.
ニラは一束全部を刻みます.豚ひき肉は400g.
<趣味画像 9737> 材料です
味付けは普通に,中華だし,シャンタン,醤油,みりんなど.
ニンニクが一切れあったので,細かく刻んで入れました.
ショウガはチューブでたっぷり入れておく.
<趣味画像 9738> あんができました
大きめの「餃子の皮」を買ってきています.
出来るだけたくさんあんを詰めますが,難しい.
<趣味画像 9739> 全部で60個できました
ここまでは,今まで通りで大成功だと思われます.
しかし,焼くのが難しかった.
スキャンパンはよく磨いていたのですが,
しっかり焦げ付いてしまい,うまくひっくり返せない.
餃子の皮の底側が薄くて,焦げついて破けてしまう.
スキャンパンの調子が悪いようでした.
<趣味画像 9740> 餃子を焼きます
今度は,うまく焼く方法を工夫しましょう.
餃子自体は,とても美味しく,たくさん出来ました.
20個ぐらいは,ペロリと食べてしまいました.
もちろん,ご飯は無しで,これだけでお腹いっぱいです.
<関連記事>
最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Homemade gyoza (2020, August): Private Material Life.