少しぐらい虫たちに葉っぱを食われても,ビクともしません.
でも,キュウリのウリハムシは,見つけ次第に駆除します.
ナスに付いていたニジュウヤホシテントウも,
トマトまで勢力を広げていました.これも駆除です.
<趣味画像 9659> トマトに付いたニジュウヤホシテントウ
ガレージの端にあったコンクリートブロックをずらしてみたら,
こんなところにも蜂の巣がありました.偶然発見です.
知らずに手を突っ込むところでしたから,見つけて良かった.
女王バチが1匹で世話をしながら,こちらを睨んでいます.
ハチジェットでシューッとしましたが,巣の中には幼虫が数匹いました.
<趣味画像 9660> 蜂の巣ごめんです
あとは,窓際の床で拾った,コクワガタ.踏まれそうでした.
7月は,たくさん飛んでいる季節なのでしょう.よく拾います.
メスにしては大あごがあるのでオスなのかな.小さいけど.
摘まんで持って行って,駐車場の横の大きな木に逃がしました.
<趣味画像 9661> コクワガタを拾った
最後は,空中に浮いたカエル君.チューイングガムかと思った.
窓ガラスが透明でしたから,お腹が丸見えでしたね.
コロナで人間がどうなろうとも,小さな生き物たちの営みは続く.
<趣味画像 9662> カエル君は動かない
<関連記事>
最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
I catch the bug (2020, July): Private Material Life.