上のスノコを交換します.今回はちゃんと着色します.
といっても,青と緑のスプレー缶の中身が余っていて,
そのまま捨てられないから,これに塗ってみよう.
<趣味画像 9569> スプレーしてみる
スプレーの着色は楽ですね.水性スプレーなので臭くないし.
結局,全体に塗る前にスプレーが空になりました.
キャップを外して,ガス抜きをします.これで捨てられます.
着色は中途半端ですが,今回は後で塗り直すから良い.
<趣味画像 9570> スプレー缶を捨てる
補強の板と,天板のスノコをネジ止めしてしまいます.
外したネジの再利用が出来ますし,電動ドライバーは,とても便利ですね.
ドリルで下穴を開けてから,少しずつネジ止めすると綺麗に締まります.
<趣味画像 9571> ネジ止めして出来上がり
今日はここまで,次は塗装します.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Woodworking tools using Sunoko (2020, No.2): Private Material Life.