毎回ランダムに宿泊しても,かぶらないぐらいホテルが増えました.
京都駅八条口にあるホテルなのですが,別のホテルと間違えました.
<趣味画像 9189> 京都駅八条口を西へ向かう
以前泊まったことのある「新・都ホテル」だと思って行って,
フロントで,違うと言われました.グループは一緒なので恐縮されたけど.
整理しておこう.東山蹴上にあるのが「ウェスティン都ホテル京都」.
新・都ホテルだったのが,「都ホテル京都八条」になって,
裏に「サウスウィング」という建物で客室も沢山できている.
今回泊まるのは,旧ホテル近鉄京都駅だったのが,「都シティ近鉄京都駅」.
<趣味画像 9190> 京都駅の南の近鉄八条口から入ります
JR線と新幹線に挟まれて,近鉄京都駅の上は細長いホテルでしたが,
都ホテル系に改名されていたのは知らなかったし,入り口はどこ?
近鉄名店街の八条口入り口からまっすぐ進むと,ホテル入り口です.
横に細長いので,フロントが隠れていて,隠れ家的なホテルかな.
名店街の営業時間外の夜遅くには,この近鉄八条口が閉まっています.
でも,ホテルのカードを見せて出入りできるし明るいから大丈夫.
<趣味画像 9191> 朝食ビュッフェです
都ホテルグループの中でも,ビジネスホテルに特化していますからお安いです.
朝食レストランは一カ所で選択肢はありませんが,寝坊していったので,
すいていました.今回はご飯と味噌汁と湯豆腐で食べてみました.
朝食は,バイキングと言ったりブッフェとかビュッフェとか一緒です.
朝食をちゃんと食べての行動開始ですね.
<関連記事>
最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Miyako City Kintetsu Kyoto Station (2020): Private Material Life.