2020年02月07日

PC自作計画 2020

お出かけが無かったので,ネタが無くなり,PC購入計画を妄想するだけかも.
  計画だけなら自由なのですが,結局欲しくなっています.
  でも,職場のWindows7マシンが1台処分へ回りましたから,
  そこ用に買うなら,どれぐらいのスペックがいいか提案してみましょう.

<趣味画像 9148> ディスプレイは30インチ欲しい
9148 31インチディスプレイ.JPG

容量などもケチケチせずに,ストレスなく動くことが条件です.
  自作用のケースは,多少大きいぐらいの,ShuttleのSH370R6V2.
  CPUは,Core i7 9700 が安いけど,Core i9 も使ってみたい.
  SSDも,1000GBが安くなり,手が届きます.メモリーは32GBで.
  5インチベイに,ブルーレイレコーダーを入れておきたいです.
  Windows10 home,Office Home&Business.

ここまで計算して,購入費用合計が20万円を超えました.予算とおりません.
  自分だけで使う時は,少しスペックを落として小型にすることでしょう.
  普通にデスクトップパソコンを買ってディスプレイをつける方がいいかな.
  調べると,HP社では液晶ディスプレイ一体型ばかりで,光学ドライブがない.
  マウスコンピューターで,Office付き15万円のデスクトップがありました.

<趣味画像 9149> 大きくていいならこれかな
9149 デスクトップPC.JPG

これぐらいで提案しよう.スペックに欲が出ると,なかなか安くなりませんね.

<私的物欲生活.In 楽天> 
 



<関連記事>
8130 Win8PC2019.jpg 平成31年 3月23日 PC自作計画 2019
6264 PC201708-01.jpg 平成29年 8月23日 PC自作計画 2017

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I assemble the new PC (2020, February): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 PCハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください