タイヤも随時新しくしていたのですが,最近はどうでしょう.
ホイールキャップが,ズタボロになってしまっていました.
冬用タイヤを交換しても,キャップは同じ物が付いていたのですね.
<趣味画像 8421> ダイハツ純正キャップが割れている
このキャップだけなら,店頭ですぐ手に入るだろうと,
近所のオートバックスへ駆け込むと,タイヤも替えたらと言われました.
冬用タイヤは近年新調した記憶がありましたが,夏用は何時だっけ.
溝は細くなっていて,あちこちにひびも付いているタイヤでした.
今ならセール中で,ノーブランドでいいなら新品4本で9,000円ぐらいと.
<趣味画像 8422> タイヤも交換してもらう
キャップだけ替えても,タイヤがボロボロではなんとも.
ここで診てもらえば,タイヤ交換とキャップも付けてもらえる.
古いキャップも引き取ってもらえるので,お願いしました.
足回りのサビ取りと,空気圧調節なども勧められるままに.
<趣味画像 8423> 暇なので眺めていました
左後ろのホイールがごくわずか曲がっていたのですが,走ればいいか.
さすがに,ホイールをアルミにする余裕はありません.
あと何年乗れるかわかりませんが,足回りは新品みたいです.
乗り心地も,格段に良くなりました.前が悪すぎたのかな.
<趣味画像 8424> 新しいタイヤとホイールキャップ
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Renew the tires (2019) : Private Material Life.