とうとうもう1台買い足すことにしました.
前回が20cmの小型のものであり,2人前ずつしか,
料理が作れなかったので2倍の時間がかかりました.
しかし,焦げ付かないし,丈夫できれいに使えて,美味しくできました.
<趣味画像 6849> 新しい蓋も組み立て式
今回大きめの,28cmの蓋付きスキャンパンで,少し深いソテーパンです.
けっこう重いですが,重いフライパンが流行りです.
外箱がないだけのアウトレット価格で,少し安くありました.
楽天でポイントも貯まるから,買い時だと,思い立ったが物欲どき.
公式ショップなので,10年保証も付いていました.
<趣味画像 6850> 28cmの大きめのパンです
これは台所にも隠せませんから,奥様の毎日の料理で酷使されます.
10年もたずに壊れるのを覚悟しています.3年はもって欲しい.
普通のハンバーグで少し焦がしていました.火力が強すぎたのでしょう.
それでも,熱いうちに水を1杯入れておいて,水道でジャブジャブ洗う.
フッ素樹脂加工が丈夫なので,ゴシゴシ洗うことが許可されています.
さて,何を作ろうかな.羽根付き餃子を丸く作ってみたいな.
それは小さいほうでもできる.じゃあ,大きな丸いホットケーキかな.
<私的物欲生活.In 楽天>
![]() 【アウトレット】スキャンパン Classicシリーズ ソテーパン 28cm(蓋付) | ![]() スキャンパン Classicシリーズ ソテーパン 20cm(蓋付)TRY ME! | ![]() スキャンパン Classicシリーズ ソテーパン 28cm |
<関連記事>
最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
New frying pan (2018, February): Private Material Life.
コメントを有難うございました。
目白さんも、遊びに来ていたと
思いますよ(^^♪
良いお道具で、美味しい料理作ったら
最高ですね(*^^)v
今朝もミカンを置いてみたところ,
1時間もしないうちに2羽のヒヨドリがきました.
なんとか写真に収めたいと思っています.