2018年01月29日

つららができました 2018年

雪になって3日目に,30cmぐらい降り積もりました.
  前の日に雪を除けた道路でも,長靴無しでは埋もれるほどです.
  週末なので雪かきが,良い運動になりました.

<趣味画像 6811> たくさん積もりました
6811 雪201801-11.JPG

雪がやんで,少し溶けかけてはいたのですが,
  翌朝はまだ気温が低く,あちこちがアイスバーン状態でした.
  道路を歩くのも,車も,スリップ注意です.
  屋根からは,たくさんのつららが出来ていました.

<趣味画像 6812> つららがたくさんできました
6812 雪201801-13.JPG

明日には溶けてしまう予想なので,小さなつららばかりですが,
  大きく育つと,武器になりそうですね.手が届かないのが残念です.
  何かできないかと,見上げて写真を撮りました.

<趣味画像 6813> つらら拡大写真
6813 雪201801-14.JPG

やっぱり何も使い道を思いつきません.
  久しぶりにゆっくりつららを見ました.観るだけですね.

<関連記事> 
6807 雪201801-06.JPG 平成30年 1月27日 大雪になりました 2018年1月
6802 雪201801-01.JPG 平成30年 1月26日 1月に雪が降りました 2018年

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Lots of icicles (2018): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください