でも,少し濁った海水では,あまり泳ぐこともなく,やっぱり釣りです.
少しでも大きな釣果を期待しますが,全く釣れません.
<趣味画像 6246> 少しだけ泳ぎました
サビキ釣りで豆アジを釣っても面白くないので,
浮きを付けて,1本針にオキアミを付けて,浮き釣りします.
小アジもこれで釣ると,なかなか引きを楽しめます.
海底付近にいる大物も期待しましたが,小鯛ばかりでした.
でも,まぐれで1匹だけ大ギスが,この浮き釣りに掛かりました.
かなり海底付近で釣っていたからでしょうけど,まぐれです.
<趣味画像 6247> キスが1匹だけ釣れました
他は,豆あじか極小小鯛ばかりでしたから,ろくなおかずになりません.
小魚数匹をさばいてみましたが,ほとんど食べるところが残りません.
味噌汁に入れて,出汁になりました.
お土産に,サザエとカラス貝などをいただきましたから,
これも,カラス貝の味噌汁にして,よいダシが出て美味しくいただきました.
<趣味画像 6248> サザエとカラス貝
今年の釣果は,例年になく残念でしたが,
次回こそは,食べられる魚が,沢山釣れたら良いですね.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Catch fish in the sea (2017, No2): Private Material Life.