2015年01月21日

プチコン3号 購入

PCソフトのカテゴリーがさみしいこの頃.とうとう「プチコン」を購入しました.
  3DSをネットワーク接続して,ダウンロードで購入するアプリ(ソフト)です.
  代金は,任天堂プリペイドカードをコンビニで1000円分購入し,
  パスワードを打ち込むことで,決済されます.

<趣味画像 3273> プチコン3号起動画面(モアレ~)
3273 プチコン3号画面.jpg

早速購入して,「SMILE BASIC」を起動させたり,
  サンプルプログラムや,「公開キー」を入力して,
  いくつかのゲームを遊んでみました.
  これには,うちの子も興味津々です.
  でも,画面が小さく,目を悪くするのでゲームはまだだめです.
  まずは,お父さんがマスターしてからですよ.

<趣味画像 3274> プチコンの本が届きました
3274 プチコンの本.jpeg

解説本が届いたばかりです.残念ながら3号の本ではないのですが,
  これから読みます.昔よりかなり使いやすいBASICのようです.
  BASICで,数百行もプログラムを作る強者もいるようですが,
  なかなか大変でしょう.
  「迷路を解くプログラム」を作るつもりです.できるかな.

<私的物欲生活.In Amazon> 

<関連記事> 
3262 日経ソフトウエア2月号表紙.jpg 平成27年 1月16日 プチコン3号が欲しい

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Programming in BASIC to use the 3DS (No.2): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム欲 BASIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック