2013年01月17日

かわらぬ日常の備え

阪神大震災から18年経ちました.
  東日本大震災と比較できませんが,
  自分にとっては神戸で揺れを感じたので,
  今でも地震は怖いです.地震に備えましょう.

<趣味画像 1499> 本棚の転倒防止金具
1499 家具転倒防止.jpg

今年は,本棚の1つに転倒防止金具を付ける予定です.
  それは,突然揺れ出します.忘れた頃に来ます.
  地震だと気付いた時には,倒れてきます.
  やはり,地面は(地球は)動かないでいて欲しい.

<趣味画像 1500> 趣味画像1500記念
1500 朝日が昇る.jpg

今日も変わらず朝日が昇りました.明日も昇る.
  変わらないことの繰り返しを大切にしよう.

<趣味画像 1501> いつもの木も,寒そうです
1501 冬の木2013.jpg

このブログの画像も1500番を越えました.
  「ファイル使用領域」は,まだ111MBです.
  最大1GBまで,あと10年ぐらい続けましょう.

<関連記事> 
655 川面1月.jpg 平成24年 1月17日 さんぽ 1月
346 夏の木2 7月.jpg 平成23年 8月11日 地震を考える日 8月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

18th year of the Great Hanshin Earthquake : Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック