2012年01月27日

1月の積雪で雪玉

寒くなりました.雪も降ります.
  こんな日は徒歩通勤です.
  ポケットにカイロがあると,ホットします.
  使い捨てでもない,火も使わないのがいい.
  eneloopカイロが便利です.

<趣味画像 672> 毎日電池を交換します.
672 eneloopカイロ.jpg

先日も雪かきなどして,いい運動になりました.
  家の前の雪をよけるだけですが,1時間もすると汗だくです.
  こちらは田舎の山奥ですが,海沿いよりはまだ少ない積雪です.

<趣味画像 673> 雪玉作り器
673 雪玉作り器.jpg

こどものおもちゃです.
  アウトドアコーナーで数年前に購入していました.
  カマクラをつくるほど多くはない雪で,
    雪玉を積んで遊びました.
    (このあと,雪合戦で消費しました)

<趣味画像 674> ゆきだ(る)ま;25+16+9+4+1=55個
674 雪玉作り器2.jpg

<私的物欲生活.In Amazon> ポケットに手を入れていて,転ばないように注意しましょう.
  

<関連記事>  
621 積雪12月2.jpg 平成23年12月29日 12月の積雪
002 eneloop カイロ.jpg 平成22年12月25日 寒い朝.

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
posted by ararat at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 物欲 小物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
eneloopカイロは、去年から購入を迷っています。
よさそうですね。どうしようかなぁ...
Posted by ゆう at 2012年01月27日 19:07
付属の,色気無い袋に入れて,ポケットの中で握っていますが,
すぐ熱くなるので便利です.スイッチを切り忘れることがよくあります.
その袋に予備の電池を入れて,本体をハンカチかなんかでくるむといいかも.
コメントありがとうございます.
Posted by ararat at 2012年01月27日 21:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック