例えれば,一般道をフェラーリでぶっ飛ばすような(快感).
例えれば,新大阪-新神戸間(東京-品川間)を,
新幹線のぞみ指定席に乗るような(無駄な).
現在は,クアッドコアのCPU(Q9550-2.83GHz)でしたが,
SSDを使い出してから起動も早く,
仕事の書類整理にも,レポートにも,何ら不自由ありません.
それでも,高性能の自作機が欲しいのです.
<趣味画像 668> 現役のShuttleとプリンター
そろそろi7もこなれてきたのではないでしょうか.
Shuttleの同じケースがいいなあ.
Windows7をSSDにクリーンインストールして,
64bitでメモリーが8G以上あるもの.
グラボも新しくしたい.(考えると楽しい)
購入計画(ほしいものリスト;Amazon調べ).
ケース:Shuttle SX58H7 Pro;500W.¥29529
CPU:Intel Core i7 960 3.2GHz.¥22215
グラボ:玄人志向 nVIDIA GeForce GT520 512MB.¥3560
メモリー:DDR3 CL9 4GB*2.¥3281
SSD,HDD,DVDドライブ,Windows他は流用するとして,
これだけで約6万円.(物欲)(今年こそ自作しよう)
それとも,ケース:Shuttle SH67H3;300W.¥24742
CPU:Intel Core i7 2600 3.4GHz.¥23563
またはIntel Core i5 2500K 3.3GHz.¥18400
これはグラボ無しでも,デュアルディスプレイが可能なので,
こっちの方が安くて性能もいいかも.(悩ましい)
<私的物欲生活.In Amazon> パーツも安くなりましたね.ソフマップの方が安いこともあります.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.