2011年11月19日

煮込みハンバーグ

「男子食堂」の別冊という雑誌を買いました.
  ハンバーグが食べたいと思い立ち,レシピ本から入る.
  煮込みハンバーグとか,いろいろな洋食の(プロの)作り方.

<趣味画像 537> これさえあれば,洋食いろいろ作れそう.
537 ハンバーグ本.jpg

赤ワインが余っています.(飲まないから)
  赤ワインを入れたソースとパテ.
  煮込みハンバーグにして,野菜もたくさん摂ろう.
  ソースは,タマネギとニンジンの細切り,
    シメジとエノキも入れました.

<趣味画像 538> 煮込みハンバーグ
538 煮込みハンバーグ.jpg

パテには,合い挽き肉と卵と,片栗粉と生パン粉でつないで,
  ナツメグとかケチャップとか赤ワインとか.
  フライパンで焼き色をつけて,煮込むだけ.

付け合わせは,ニンジンとブロッコリー.
  そちらまで手が回らなくて,蒸しただけでした.
  砂糖や塩で味付けた方が良かったなあ.

<私的物欲生活.In Amazon> 本は買うのだけど,同じには作れない.
 
473 鍋煮る前.jpg 平成23年10月16日 今夜のお鍋 10月
074 父特製オムライス.jpg 平成23年 2月11日 オムライス

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック