大地震 お見舞い申し上げます.
自分のことしか書けませんが,
神戸の震災が1995年.今から16年前.
その時,神戸の山の上あたりに住んでいました.
朝早い地震で,小さな揺れで目が覚めて,
窓の外で空が光っていました.
大きな揺れでしたが,幸い茶碗が割れたぐらい.
この時,スリッパを履いていたので足を怪我しなかったこと,
懐中電灯が手元にあったことなど,
今でも教訓としていることがあります.
当時はデジカメもない時代.ポケベルの時代かな.
写真もあまり撮りませんでした.
電気と水道が保てたので,被害はほとんど無し.
ニュースで阪神高速の倒壊をみて,
窓からは,長田の町の黒煙が立ち上るのを遠くに見ていました.
もちろん,仕事はたいへんになりましたが,
当日は予定がキャンセルになり,何もできない.
その後,震度3程度ですが,余震が何日も続きました.
少しの揺れに敏感になり,今でも地震は怖いです.
<趣味画像110> 震度7
今回の地震の被害を受けている方,お見舞い申し上げます.
昼間の地震であり,帰宅できないお父さんは心配でしょう.
地震直後の今は情報が錯綜しています.
身の回りの物を整理して,食べ物,電気,水などの確保,寒さ対策をして避難を.
数ヶ月間は混乱が続くでしょうが,きっと復興できると信じて下さい.
2011年03月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック