<関連記事>
2025年2月まとめ 2025年1月まとめ 2024年12月まとめ
1日 自分の常用薬 2025年
2日 強力なネオジム磁石 2025年
3日 2025年 ひなまつり
4日 ベルトが壊れました 2025年3月
5日 回鍋肉を作る 2025年
6日 ふすまの張り替え 2025年その2
7日 紅茶とおやつ 2025年3月その1
8日 牛乳パック水ようかん 2025年
9日 ドア掛けミラー 2025年
10日 肉巻きカツ 2025年
11日 アジを開く 2025年
12日 タルタルソース 2025年
13日 2025年 ホワイトデーその1
14日 ふすまの張り替え 2025年その3
15日 紅茶とおやつ 2025年3月その2
16日 2025年 ホワイトデーその2
17日 2025年 ホワイトデーその3 22
18日 ラングドシャを焼く 2025年3月
19日 ミートソースを作る 2025年その1
20日 ミートソースを作る 2025年その2
21日 ミートソースからキーマカレー
22日 Seesaaブログへ引っ越します 2025年3月
23日 ホワイトデーのクッキーに再度挑戦
24日 上着を掛けておくピン
25日 一人鍋でアヒージョ 2025年3月
26日 簡易洗面台の手拭き紙入れ
27日 ラングドシャに再度挑戦
28日 体重計画 2025年3月
29日 夕食は餃子定食 2025年3月
30日 ボダムのコップが割れました 2025年
31日 ブログの引っ越し15年分 3月
<趣味画像15213> こぼれ写真3月
今月のこぼれ写真は,お年玉記念切手.年賀はがきの3等の当せんでもらえる,お年玉切手シートです.毎年もらうけど,使わずに貯めていますけど,切手なんて価値が出るかわからない.次の世代には,切手が無くなって,QRコードみたいになっていることでしょう.
2025年03月31日
ブログの引っ越し15年分 3月
とうとうSS-blogのサービスが終了します.So-net ブログからお世話になっていて,毎日更新して,5,380記事になりました.転送設定を実行したので,旧アドレスを使うと,Seesaaブログに飛びますRSSを記録していたSSブログは,Seesaaファン記録したところだけ,更新通知を見てコメントしにいけます.でも,nice! よりはコメントにお手間がかかり,毎日の返事は無理でしょう.さみしくなるけど,がんばる.
<趣味画像15211> ネジで磁石をしっかり固定しました
手拭き紙BOXを磁石で付けてみましたが,磁石が強力すぎて,貼り付けた鉄板シールが剥がれてしまいます.鉄板シールをピンで固定する必要がでてきました.強力すぎる磁石も,使い方が難しいですね.
<趣味画像15212> おやつにくりーむパン
4月からは,Seesaaブログで毎日更新していきます.ネタも無いけど,まだまだ続けられると良いですね.桜も咲きます.一眼レフカメラを持ち出して,外の景色写真を撮りためないといけません.新しい年度が始まるので,仕事にもいっそう力を入れてがんばろう.新しい趣味特技を開発して,ネタを作ろう.桜とツクシの写真を撮りに行くのを忘れないように.
来月もよろしくお願いいたします.
<関連記事>
令和7年2月28日 ブログの引っ越し15年分 2月
令和7年1月31日 ブログの引っ越し15年分 1月
<趣味画像15211> ネジで磁石をしっかり固定しました
手拭き紙BOXを磁石で付けてみましたが,磁石が強力すぎて,貼り付けた鉄板シールが剥がれてしまいます.鉄板シールをピンで固定する必要がでてきました.強力すぎる磁石も,使い方が難しいですね.
<趣味画像15212> おやつにくりーむパン
4月からは,Seesaaブログで毎日更新していきます.ネタも無いけど,まだまだ続けられると良いですね.桜も咲きます.一眼レフカメラを持ち出して,外の景色写真を撮りためないといけません.新しい年度が始まるので,仕事にもいっそう力を入れてがんばろう.新しい趣味特技を開発して,ネタを作ろう.桜とツクシの写真を撮りに行くのを忘れないように.
来月もよろしくお願いいたします.
<関連記事>
令和7年2月28日 ブログの引っ越し15年分 2月
令和7年1月31日 ブログの引っ越し15年分 1月
2025年03月30日
ボダムのコップが割れました 2025年
ボダムのコップにグラニュー糖を入れてお湯を注ぐと,砂糖が溶けて,そこに紅茶のティーバッグを入れて,甘い紅茶を作って楽しんでいました.それは自分専用のコップで,熱いものも冷たいものも,便利に使ってきました.ところがちょっとした不注意で,テーブルから転げ落ちて,粉々に割れてしまいました.
<趣味画像15207> 粉々です
細かいガラス片も散らばったので,注意して破片を集めて,掃除機をかけて,拭き掃除しました.事故処理は完璧でしたが,予備のコップがあったかどうか.
<趣味画像15208> 予備を買っていました
2015年に購入していたものが2018年に割れているようで,その時に2個+2個入りのグラスセットを購入しています.それからなら7年保っているのですが,調べると2022年にも購入履歴があり,もう一箱に1個残っていました.前回記事にしていないのかな,おそらく割れて,2~3年ぐらいで交換していたのでしょう.
<趣味画像15209> もも大福,桜カステラ
さて,甘いものですが,春ですから,桃色や桜色がでてきます.桜餅と柏餅の,大きいのが食べたいな.
<趣味画像15210> 誕生日タルトと神戸プリン
イチゴのタルトは,家族の誕生日記念ケーキです.遠方にいる子の誕生日を理由に食べました.神戸プリンはお土産です.温かい紅茶がまだおいしいです.紅茶の味も少しわかってきたので,高級でおいしいセイロン紅茶を探したいです.
<本日のまとめ>
・(物欲)ボダムのコップ,タルトやプリン.
・(知識)ボダムのコップは,熱いものも冷たいものも飲めるのでお気に入りです.
・(意見)2~3年で買い替えているようです.割らないように注意しよう.
<関連記事>
令和7年3月15日 紅茶とおやつ 2025年3月その2
平成30年2月16日 ボダムのコップが割れました 2018年
<趣味画像15207> 粉々です
細かいガラス片も散らばったので,注意して破片を集めて,掃除機をかけて,拭き掃除しました.事故処理は完璧でしたが,予備のコップがあったかどうか.
<趣味画像15208> 予備を買っていました
2015年に購入していたものが2018年に割れているようで,その時に2個+2個入りのグラスセットを購入しています.それからなら7年保っているのですが,調べると2022年にも購入履歴があり,もう一箱に1個残っていました.前回記事にしていないのかな,おそらく割れて,2~3年ぐらいで交換していたのでしょう.
<趣味画像15209> もも大福,桜カステラ
さて,甘いものですが,春ですから,桃色や桜色がでてきます.桜餅と柏餅の,大きいのが食べたいな.
<趣味画像15210> 誕生日タルトと神戸プリン
イチゴのタルトは,家族の誕生日記念ケーキです.遠方にいる子の誕生日を理由に食べました.神戸プリンはお土産です.温かい紅茶がまだおいしいです.紅茶の味も少しわかってきたので,高級でおいしいセイロン紅茶を探したいです.
<本日のまとめ>
・(物欲)ボダムのコップ,タルトやプリン.
・(知識)ボダムのコップは,熱いものも冷たいものも飲めるのでお気に入りです.
・(意見)2~3年で買い替えているようです.割らないように注意しよう.
<関連記事>
令和7年3月15日 紅茶とおやつ 2025年3月その2
平成30年2月16日 ボダムのコップが割れました 2018年
2025年03月29日
夕食は餃子定食 2025年3月
今日は餃子にしようと決めたのですが,餡を包む手間をかけられずに,今回は冷凍餃子です.次がんばります.
<趣味画像15203> 冷凍餃子を並べる
冷凍餃子の焼き方を見ると,油も要らないので,並べて焼くと,パリッとした羽根ができるという.並べて焼いて,蓋もしていると,全体に火がとおって良い感じです.でも,底に焦げ目ができるのを待ちきれませんでした.パリッと羽根が焼けるまで待たないといけませんでした.
<趣味画像15204> 別の餃子も焼く
もう1パックの大きな冷凍餃子も並べて焼きます.こちらの焼き方は,水を入れて4分ぐらい蒸らすというもの.蒸らして全体に火がとおりましたが,これも底が焼けておいしくなるまで,もう少したくさん焼いた方が良かったと言われました.次はがんばろう.次は手作りギョウザにして,それもカリッと焼きたい.
<趣味画像15205> 焼き餃子たち
その日のおかずは,麻婆豆腐も作りました.これは,豆腐と一緒に温めるだけの調理ソースで作りました.鶏挽き肉を少し足してマシマシにしています.辛口が嫌がられたので,中辛です.
<趣味画像15206> 麻婆豆腐も作る
<本日のまとめ>
・(物欲)冷凍餃子,焦げるまで焼くこと.
・(知識)冷凍餃子は蒸らしてから,焦げるまで焼くこと.
・(意見)冷凍餃子をうまく焼けるようになりたい.手作り餃子も作りたい.
<関連記事>
令和6年3月18日 食べたものたち2024年3月その1
令和5年10月7日 餃子に挑戦 2023年10月
<趣味画像15203> 冷凍餃子を並べる
冷凍餃子の焼き方を見ると,油も要らないので,並べて焼くと,パリッとした羽根ができるという.並べて焼いて,蓋もしていると,全体に火がとおって良い感じです.でも,底に焦げ目ができるのを待ちきれませんでした.パリッと羽根が焼けるまで待たないといけませんでした.
<趣味画像15204> 別の餃子も焼く
もう1パックの大きな冷凍餃子も並べて焼きます.こちらの焼き方は,水を入れて4分ぐらい蒸らすというもの.蒸らして全体に火がとおりましたが,これも底が焼けておいしくなるまで,もう少したくさん焼いた方が良かったと言われました.次はがんばろう.次は手作りギョウザにして,それもカリッと焼きたい.
<趣味画像15205> 焼き餃子たち
その日のおかずは,麻婆豆腐も作りました.これは,豆腐と一緒に温めるだけの調理ソースで作りました.鶏挽き肉を少し足してマシマシにしています.辛口が嫌がられたので,中辛です.
<趣味画像15206> 麻婆豆腐も作る
<本日のまとめ>
・(物欲)冷凍餃子,焦げるまで焼くこと.
・(知識)冷凍餃子は蒸らしてから,焦げるまで焼くこと.
・(意見)冷凍餃子をうまく焼けるようになりたい.手作り餃子も作りたい.
<関連記事>
令和6年3月18日 食べたものたち2024年3月その1
令和5年10月7日 餃子に挑戦 2023年10月
2025年03月28日
体重計画 2025年3月
3月も末になり,雪も降らなくなり,むしろ暑い日がありました.梅が咲いていて,東京では桜の開花の知らせもあります.来週には4月になるので,春と言って良いでしょう.運動すれば汗もかいて,体重を減らすチャンスです.
<趣味画像15201> 体重の推移
3月の平均体重は,84.9kgでした.1kgぐらいは下がり傾向です.仕事が忙しく食事が遅れたり,食べて寝てできなかったことや,車を車検に出した日は,歩いて出勤したことで,少しは体重を減らしています.土曜の朝に縄跳びをしようと思ってはいますけど,急に用事があったりして,ままなりませんでした.
<趣味画像15202> ごちそう
でも,おやつを食べてばかりではいけません.散歩もできる季節になりました.ツクシや桜の写真が必要です.花粉や黄砂に負けられません.一眼レフを持ちだして,春を探しに行こう.
<本日のまとめ>
・(物欲)体重計,散歩しよう.
・(知識)春は運動や散歩のチャンスです,暑すぎることも無いように.
・(意見)朝活で縄跳びをしたい.今から痩せねばいつ痩せる.
<関連記事>
令和7年2月23日 体重計画 2025年2月
令和7年1月23日 体重計画 2025年1月
<趣味画像15201> 体重の推移
3月の平均体重は,84.9kgでした.1kgぐらいは下がり傾向です.仕事が忙しく食事が遅れたり,食べて寝てできなかったことや,車を車検に出した日は,歩いて出勤したことで,少しは体重を減らしています.土曜の朝に縄跳びをしようと思ってはいますけど,急に用事があったりして,ままなりませんでした.
<趣味画像15202> ごちそう
でも,おやつを食べてばかりではいけません.散歩もできる季節になりました.ツクシや桜の写真が必要です.花粉や黄砂に負けられません.一眼レフを持ちだして,春を探しに行こう.
<本日のまとめ>
・(物欲)体重計,散歩しよう.
・(知識)春は運動や散歩のチャンスです,暑すぎることも無いように.
・(意見)朝活で縄跳びをしたい.今から痩せねばいつ痩せる.
<関連記事>
令和7年2月23日 体重計画 2025年2月
令和7年1月23日 体重計画 2025年1月