2024年08月31日

2024年8月まとめ

<関連記事> 
2024年7月まとめ  2024年6月まとめ  2024年5月まとめ  

1日  プランター2024年 キュウリ8  曲がったキュウリが多くなった
2日  体重計画 2024年8月  一人焚き火を庭でしたい
3日  プランター2024年 土作り4 秋の花用のプランターの用意
4日  ほりにしスパイス 2024年8月 味変を楽しみたい
5日  キュウリのキューちゃん2024年その1 砂糖とショウガ多めで
6日  キュウリのキューちゃん2024年その2 甘いキューちゃん
7日  軽自動車のタイヤを新調しました2024年  4本まとめて交換

8日  ブログ容量の追加申請1100MB 1100MBを越えた
9日  プランター2024年 キュウリ9 蚊にかまれることをカニカマ
10日 食べたものたち2024年8月その1 お盆休みはゆっくり過ごしたい
11日 プランターの花たち2024年8月 自動水やりに任せてしまいましょう
12日 夕食に鶏の唐揚げ 2024年8月 小麦粉をまぶして片栗粉も付ける
13日 身体を動かしてダイエット 2024年8月 一生懸命遊びましょう
14日 ニンニクのアヒージョ 2024年8月 むきエビとミニトマトなど

15日 身近ないきもの2024年8月 セミの季節です
16日 キュウリのキューちゃん2024年その3 甘いキューちゃん
17日 海を観てきました 2024年8月 日焼け止めを使うべきでした
18日 キスの天ぷら 2024年8月 天丼を作るもの美味しいな
19日 米が買えません 2024年8月 精米して30kgほど分けてもらえた
20日 サルスベリの花 2024年 サルスベリは,8月から9月が見ごろ
21日 食べたものたち2024年8月 外食など サラダバーに行きたい

22日 食べたものたち2024年8月 間食など 遠くの異国へ行きたい
23日 プランター2024年 キュウリ10 水やりをしっかりするのがポイント
24日 電子レンジを買い替えました 2024年 早く使ってみたいです
25日 夕食に鶏の照り焼き 2024年8月 照り焼きの素は使ったことがある
26日 水槽の様子 2024年8月 青コリドラスの仲間を増やしたい
27日 キャンパーノ・アヒージョ 2024年8月  お手軽な料理
28日 海釣りに行きたい 2024年8月  リールは3号ナイロン150m
29日 サクッと天ぷら 2024年8月 天つゆで天丼も美味しかった
30日 タオルの棚を固定する 2024年  窓のブラインドを替えよう
31日 読み返すのも面白い14年目 8月 ブログの意見の部分をコピーします

8月31日朝の,総閲覧数累計は「3,166,963」,nice! は「95,149」でした.車のタイヤを買ったり,電子レンジを買い替えたりしました.日帰りばかりでお泊まりはなかったのですが,お出かけはあった.キュウリが終わり,プランターも片付けないといけません.9月は,秋の味覚とか連休とか,楽しく過ごしたいです.アクセスランキングは「対象外」とさせていただいています.
14545-2niceカウント0831.jpg
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読み返すのも面白い14年目 8月

今月も,新札を手にすることはありませんでした.お小遣いが少ないのと,EdyやPayPayですむこと.小銭もほとんど使いません.「お金持ち」が遠くに感じます.わが家の経済担当長官に,1万円札を見せてもらって眺めました. 大きな「10000」の文字が,ユーロ札やおもちゃのお札みたいです.

<趣味画像14544> 1万円札
14544 新札202408.jpg

8月は,休みを使って,海釣りなどを楽しめました.今まさに台風10号が接近していますが,良い天気が続きました.一人では,日に焼けるような外出がほとんどなかったのですが,数時間の魚釣りで,前腕が赤くなりました.皮はむけなかった.今年はバーベキューしてないのですが,子供が大きくなるとそうなのかな.

<趣味画像14545> 秋味2024年
14545 秋味202408.jpg

毎年8月末には,秋ビールが出るので買い集めていましたが,飲まないで冷蔵庫に置いておくものですから,今年は1本だけ.麒麟の秋味のデザインは,全く変わらなくなりました.秋の味覚で,6%ビールを開けると,とてもよく眠れると思います.今年のサンマはどうなるかな.穏やかな季節を満喫したいです.来月もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
令和6年7月31日 読み返すのも面白い14年目 7月
令和6年6月30日 読み返すのも面白い14年目 6月
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

タオルの棚を固定する 2024年

お風呂の脱衣スペースに,タオルの棚があります.風呂の戸を開けて出るときにすぐ手が届く位置にある棚です.奥行きが小さいものを使っていましたが使いづらいとのことで,それまで本棚として使っていた棚を移動させました.

<趣味画像14541> L金具
14541 金具202408-1.jpg

最近の地震対策などで,棚がぐらつくのを止めて欲しいとなり,耐震用のチェーン釣りではガタつきは直らず,軽いボックス棚なので,柱に固定することになりました.L金具で,しっかりネジ止めしよう.

<趣味画像14542> ネジ止めしました
14542 金具202408-2.jpg

傾きやズレがないように位置を合わして,下に薄い板もかませます.L金具で2カ所を固定すると,グラつきはなくなりました.今のところ不具合は起きていません.よく触る棚なのでこれで良いかと.

<趣味画像14543> 風呂の中のブラインド
14543 ブラインド202408.jpg

わが家の風呂も,中古物件で買ってからでも20年になります.風呂場の中の窓には,3方面向きのブラインドがあります.よく見ると,固定しているネジ部分が錆びています.先日も,部品が1個壊れて落ちました.なんとかせねば.新しいブラインドに付け替える計画です.

<本日のまとめ>
・(物欲)タオルの棚の固定,L金具,ブラインド.
・(知識)グラつくボックス棚をネジ固定しました.
・(意見)風呂の窓のブラインドを,新しいものに替えようと考えます.

<関連記事>
13798 のれん202401-2.jpg 令和6年1月10日 ニトリひものれん
2658 タオル掛け2014-2.jpg 平成26年5月29日 タオル掛けの修理
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

サクッと天ぷら 2024年8月

昼にそうめんを食べますが,急に天ぷらも食べたくなりました.できた天ぷらを買ってきても良いのですが,種類が少ない.ナスの天ぷらの揚げたてが食べたいので,再挑戦します.

<趣味画像14538> 野菜が散乱しています
14538 天ぷら202408-1.jpg

手間のかかるエビなどの肉類なしで,ナスとマイタケと竹輪を用意.天ぷら粉に冷えた炭酸水を入れて,粉をまぶして少しまとわせて,サクサク揚げていきます.揚げ時間のタイミングがまだわからない.天ぷら鍋の温度計が壊れたようです,次は買い替えます.

<趣味画像14539> ナスの天ぷら
14539 天ぷら202408-2.jpg

揚げたて天ぷらを,そうめんのつゆでサクッと食べるのが美味しい.余った天ぷらは,次に天丼にして食べよう.秋は,天ぷらの材料が豊富です.次はエビと肉類も揚げよう.カボチャやサツマイモ,かき揚げも作りたい.

<趣味画像14540> 揚げたて天ぷら
14540 天ぷら202408-3.jpg

自分で揚げていると,食べるのが遅くなります.少しずつ,できたてを食べれるといいけど,食べ過ぎに注意.

<本日のまとめ>
・(物欲)天ぷらとそうめん,ナスの天ぷら,マイタケと竹輪の天ぷら.
・(知識)揚げたてのナスの天ぷらが美味しい.
・(意見)そうめんと天ぷら,天つゆで天丼も美味しかった.

<関連記事>
14503 天ぷら202408-3.jpg 令和6年8月18日 キスの天ぷら 2024年8月
12269 エビ天ぷら202209-2.jpg 令和4年9月26日 夕食にエビ天ぷら 2022年9月
posted by ararat at 06:00| Comment(2) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

海釣りに行きたい 2024年8月

今年の8月は,2回海釣りに行きました.2回目は,投げ釣りでキスが釣れたので,満足です.

<趣味画像14534> 釣り道具たち1
14534 釣り具202408.jpg

昨年までの道具を道具箱から全部出して,道具箱は洗う.使いかけで半端になった部品は,思い切って捨てる.買い足したのは,毎回使い捨ての投げ釣り仕掛けと,「臭いが消えるティッシュ」と,アジ針ぐらい.

<趣味画像14535> 釣り道具たち2
14535 釣り具202408-2.jpg

お盆の最終日に,もう1回釣りに行こうと考えていましたが,疲れてしまって,行きませんでした.パックエビが冷凍で残った.その日のために,アジ釣りのコマセ団子を作っていましたが,使わずじまいでした.

<趣味画像14536> 撒き餌の団子
14536 釣り具202408-3.jpg

それと,数年使った2-530振り出し竿でしたが,縮まなくなりました.洗った後に,伸ばしたまま乾かしたため,固まっています.たたいても縮まないので,あきらめようかなと思います.長い竿でウキ釣りで,磯の大物を釣りたかったのですが,投げ釣りにも使っていたので,あまり良くないでしょう.

<趣味画像14537> 竿が壊れました
14537 釣り具202408-1.jpg

今年は,週末に台風が来るはずですから,釣りは無理.9月中に,秋晴れの休日があれば,ラストチャンスかも.来年は,竿もリールも新しくして,大物狙いに行きたいですね.

<本日のまとめ>
・(物欲)釣り道具,釣り竿,ウキ釣り.
・(知識)長い竿でウキ釣り,投げ竿で投げ釣り,短い竿で穴釣り.
・(意見)古い道具を,一新したい.リールは3号ナイロン150mで.

<関連記事>
14501 天ぷら202408-6.jpg 令和6年8月18日 キスの天ぷら 2024年8月
13238 海202307-4.jpg 令和5年7月19日 今年の初釣り 2023年7月
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 小物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする