2024年06月30日

2024年6月まとめ

<関連記事> 
2024年5月まとめ  2024年4月まとめ  2024年3月まとめ

1日  バラ園のバラたち 2024年 わが家のバラにも肥料をやりました
2日  サンドイッチと焼飯 2024年6月  ボリュームアップを工夫したい
3日  網戸の張り替え 2024年6月  2階の網戸はこれで全部
4日  夕食に鶏の唐揚げ 2024年6月 衣の付けすぎは良くない
5日  田んぼとカメムシ 2024年 田植えの季節,季節は進む
6日  食べたものたち2024年6月その1  ファミレスで良いのにな
7日  今年のホタル2024年その1  来週もホタルを撮りに行こう

8日  甘いものが食べたい 2024年6月その1  珍しいお菓子を食べたい
9日  洗車機を使いました 2024年6月 夜はすいている
10日 食べたものたち2024年6月その2 肉だけなら買えるかな
11日 水槽の様子 2024年6月 水替えは,そろそろ替え時か
12日 食べたものたち2024年6月その3 和食やサラダも美味しい
13日 テレビまわりの配線 2024年6月 ゴチャゴチャに絡まる
14日 プランター2024年 キュウリ3 時々ホースで水やり,追肥も

15日 オレンジジュースのその後 2024年6月  オレンジジュース大好き
16日 庭の様子 2024年6月  毎朝に生長を見てまわるのが楽しみ
17日 神戸へ行ってきました 2024年6月 ICOCAは便利ですね
18日 お刺身をたくさん食べる 2024年6月 アジのなめろうも食べたい
19日 三宮のトマトラーメン 2024年6月 トマトラーメンを食べ比べたい
20日 神戸サウナ&スパ 2024年 外人旅行者は少ないし汗かき放題がいい
21日 神戸三宮を歩く 2024年 三宮駅の北側が整備されてきれい

22日 三宮のステーキ屋さん 2024年 自宅では美味しくなりません
23日 食べたものたち2024年6月その4  いろいろ選んで食べよう
24日 プランター2024年 キュウリ4  沢山できるようにしたい
25日 鯛のアラ 2024年6月 鯛を1匹全部食べてみるのも良い
26日 門扉の表札が落ちました 2024年 きれいに掃除できて付け直した
27日 甘いものが食べたい 2024年6月その2 餡子がたくさん有る
28日 体重計画 2024年6月 トウモロコシをおやつにしたい
29日 夕食に鶏の唐揚げ 2024年6月その2 唐揚げの衣も秘伝がある
30日 読み返すのも面白い14年目 6月 ブログの意見の部分をコピーします


6月30日朝の,総閲覧数累計は「3,139,411」,nice! は「94,007」でした.
  神戸へお出かけできて,ネタも満載でした.
  外食も多くて,小遣いが足りなくなりました.
  ボーナスも出て,新札が出るのも近い.
  新しいお札を貯め込んで,小金持ちになりたいです.
  アクセスランキングは「対象外」とさせていただいています.

14341-2niceカウント0630.jpg
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読み返すのも面白い14年目 6月

6月は,祝祭日は無いけど週末に出かけて,外食が多かった.
  1日家でゆっくり過ごすことは,この月末にできそうです.

<趣味画像14339> ホタル見納め
14339 ホタル202406-10.jpg

ホタルは3回ぐらい観に行けましたが,今年は数が少なかった.
  梅雨の雨が少ないことがあったのかな.7月にドカンと降るのも困る.

<趣味画像14340> お札が変わるらしい
14340-1 五千円札202406.jpg 14340-2 二千円札202406.jpg

7月3日から,お札が新しくなります.
  すぐに手に入るわけでは無いけど,20年ぶりですね.
  五千円札は時々しか使わなかった.二千円札はまだ使えるよね.
  昭和世代は一万円が「聖徳太子」,これまで「諭吉」が代名詞でした.
  これからは「栄一」になるのか「渋沢」かな.日本経済が良くなりますように.

<趣味画像14341> 水無月
14341 水無月202406.jpg

6月終わりに,水無月を食べました.「シロ」が好きです.
  あんこに飽きていましたが,これは美味しい.
  寒くなくなり,暑い日もあれば雨も多い.
  キュウリがどんどん伸びる季節です.
  日も長いので,早起きして何かできると良いな.
  来月もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
令和6年5月31日 読み返すのも面白い14年目 5月
令和6年4月30日 読み返すのも面白い14年目 4月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

The fun of rereading 14 years worth (June): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

夕食に鶏の唐揚げ 2024年6月その2

冷凍の鶏モモ肉が3枚あり,唐揚げにすることになりました.
  今回は,作り方の工夫を試してみる回です.

<趣味画像14335> モモ肉3枚分
14335-1 唐揚げ202406-2.jpg 14335-2 唐揚げ202406-1.jpg

ブライニングという調理法を行うと,ふっくらした唐揚げになるそうです.
  3%の塩水を作り,鶏肉を漬けておくそうです.
  切った鶏肉を,1Lの水に30gの塩を溶かしたものに漬けます.
  1時間ぐらい漬けて,水気を拭き取りますが,
  切らずに漬ける方が良いのかも.塩水が残る.

<趣味画像14336> ブライニングする
14336 唐揚げ202406-3.jpg

醤油大さじ6,酒大さじ3,ショウガを摺りおろして汁だけ入れる.
  30分漬けたら,汁気を捨てて,粉を入れます.
  今回,この粉に小麦粉を1/3ほど混ぜました.

<趣味画像14337> 醤油タレに漬け込む
14337 唐揚げ202406-4.jpg

160℃の油で3分ぐらい揚げて,予熱で火を通します.
  小麦粉のためか,少しベトベトしました.
  すぐ食べるのなら,片栗粉だけの方が良いかな.
  薄く小麦粉,外側は片栗粉とか,難しい.

<趣味画像14338> 1回取りだしてから二度揚げ
14338-1 唐揚げ202406-5.jpg 14338-2 唐揚げ202406-6.jpg

二度目は170℃で揚げますが,すぐに黒くなりました.
  醤油が多いと黒くなるようです.薄い醤油を使おうか.
  なんとか唐揚げになりました.最近は唐揚げが多い気がする.

<本日のまとめ>
・(物欲)鶏の唐揚げ,ブライニング,小麦粉と片栗粉.
・(知識)3%塩水を吸わせるのがブライニングで,ふっくらする.
・(意見)唐揚げの衣も,秘伝があるのでしょう,難しい.

<関連記事>
14255 唐揚げ202405-4.jpg 令和6年6月4日 夕食に鶏の唐揚げ 2024年6月
14146 鶏の唐揚げ202404-12.jpg 令和6年5月1日 夕食に鶏の唐揚げ 2024年5月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Deep-fried chicken (2024, June): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

体重計画 2024年6月

梅雨に入り,雨の日も増えました.
  でも,傘の出番は少なく,外に出られないわけでもない.
  1日ゆっくり過ごして,退屈で運動したくなる余裕が欲しい.

<趣味画像14332> 体重の推移(5/29~6/27)
14332 体重計202406.jpg

今月の体重は,平均85.3kgでした.増減が激しく,下がりません.
  休みが少ないのも,疲れが溜まるのも,悪い影響です.
  基礎代謝が減っているのでしょう.

<趣味画像14333> トウモロコシの茹でかた
14333 トウモロコシ202406-1.jpg

そろそろ美味しいトウモロコシの季節です.
  安いトウモロコシでも,さっと茹でて,
  塩水に浸けてつくると,プリプリして美味しい.
  美味しい作り方を,忘れないように復習したい.

<趣味画像14334> 茹でたてが美味しい
14334 トウモロコシ202406-2.jpg

甘くて美味しいのですが,もっと粒が大きいのがいい.
  北海道の採れたてとか,朝とりとか食べたいです.

<本日のまとめ>
・(物欲)体重計,トウモロコシ.
・(知識)美味しいトウモロコシの茹でかたで食べたい.
・(意見)餡子やスイーツばかりでなくて,トウモロコシをおやつにしたい.

<関連記事>
14238 体重計202405.jpg 令和6年5月30日 体重計画 2024年5月
14128 体重計202404.jpg 令和6年4月26日 体重計画 2024年4月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Weight loss by diet (2024, June): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

甘いものが食べたい 2024年6月その2

粒あんを1袋で買っていたので,なかなか無くなりませんでしたが,
  あんみつにして,食べきりました.
  フルーツみつ豆にしたり,白玉を入れたり.黒蜜はたっぷりかけましょう.
  さすがに食べ続けたので,次のあんこの購入は秋頃にしたい.

<趣味画像14329> あんみつたち
14329-1 フルーツあんみつ202405.jpg 14329-2 白玉あんみつ202406.jpg

餡子が無くなったら,また恋しくなるもので,
  白玉クリームぜんざいを,コンビニスイーツで買いました.
  白玉は美味しいけど,あんこがもの足りない.
  美味しいあんこを,それだけでも味わいたいものです.

<趣味画像14330> 白玉クリームぜんざい
14330 白玉クリームぜんざい202406.jpg

あんこばかりではかわいそうだと,父の日の甘味は,
  贅沢ミニシューのパックでした.
  贅沢に,パクパクと,シュークリームを食べます.
  ミニシューだと,いくつか食べても満足感が少ないもの.
  やっぱり,大きなシュークリームを,こぼれそうなクリームを,
  大きくほおばるのが幸せかも.

<趣味画像14331> ミニシュークリーム
14331 ミニシュー202406.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)あんみつ,粒あん,ミニシュークリーム
・(知識)ミニシュー沢山より,ジャンボシュー1個の方が美味しそう.
・(意見)餡子がたくさん有ると,満足できますが,食べきるのが遠い.

<関連記事>
14269 みたらし団子202406.jpg 令和6年6月8日 甘いものが食べたい2024年6月その1
14213 おかし202405-4.jpg 令和6年5月22日 甘いものが食べたい2024年5月その1

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I buy some sweets (2024, June, No.2): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする