2024年03月31日

2024年3月まとめ

<関連記事> 
2024年2月まとめ  2024年1月まとめ  2023年12月まとめ

1日  甘いものが食べたい 2024年3月その1 ヤマザキパンのポイント
2日  小説家になろうを読もう 2024年3月 スマホの文字が小さすぎる
3日  チキン南蛮タルタル 2024年 タマネギは入れません
4日  チキン南蛮 2024年3月 タルタルソースをつけて食べる
5日  今年の2回目の雪です 2024年3月 冬用タイヤでなくても良い
6日  身体を動かしてダイエット 2024年3月 縄跳びで痩せます
7日  甘いものが食べたい 2024年3月その2 dietしなければ..

8日  小銭を使おう 2024年3月  おしゃれな小銭入れ
9日  焼肉を食べる 2024年3月 自宅焼肉で食べました
10日 神戸へ行ってきました 2024年3月 3月なのに雪が降る
11日 しゃぶしゃぶを食べる 2024年3月 新神戸駅でランチ
12日 
水族館アトア 2024年3月その1 デートには良いところ
13日 水族館アトア 2024年3月その2 屋上から神戸の夜景
14日 水族館アトア 2024年3月その3 おしゃれな水族館

15日 2024年 ホワイトデー その1  型抜きクッキーをたくさん
16日 2024年 ホワイトデー その2たくさん焼きました
17日 神戸港クルージング 2024年 観光船や観光バスツアー
18日 食べたものたち2024年3月その1  今までと違うメニューで選びたい
19日 5000記事記念 プルーフ貨幣セット 2年後に6,000記事
20日 ハンバーグとスパゲッティ 2024年3月 ミートボールも美味しい
21日 シーザーサラダを作る 2024年3月 カット野菜でサラダを作る

22日 自作PCの故障 2024年3月その1 Windows10では読み込めません
23日 自作PCの故障 2024年3月その2 コマンドプロンプトできれば
24日 自作PCの故障 2024年3月その3 CドライブのSSDは小さい容量に
25日 食べたものたち2024年3月その2 入ったことのなかったレストラン
26日 ぶり大根を作る 2024年3月 魚の煮付けが食べたい
27日 体重計画 2024年3月 縄跳びと腹筋ができる春
28日 半熟卵の味付け玉子を作る 味と半熟度を極めよう
29日 コロナウイルスをぼやく 2024年3月 流行しませんように
30日 ガーリックトースト 2024年3月 朝食にしたい
31日 読み返すのも面白い14年目 3月 ブログの意見の部分をコピーします

3月31日朝の,総閲覧数累計は「3,096,586」,nice! は「92,235」でした.
  美味しいものを食べたい欲求で食べ過ぎです.
  体重が増えていますが,これから運動して痩せよう.
  ヤマザキパンの点数は,お皿2枚分になりました.
  ラストスパート食パンを買って,もう1枚目指しましょう.
  それで太らないようにしなければ.
  アクセスランキングは「対象外」とさせていただいています.
14048-2niceカウント0331.jpg
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読み返すのも面白い14年目 3月

3月というのに雪が降り,雨の降る日も多くありました.
  昨年の3月末には,桜が満開だったと記事にありました.
  3月末にやっと開花宣言らしい.そして,急に暑くなりました.
  あわてて冬物のダウンジャケットを片付けようとしています.
  車のタイヤも替えようかな.洗車もしておきたい.

<趣味画像14047> ヒロタのシュークリーム
14047 ヒロタ202403.jpg

コロナウイルスが接近しましたが,自覚症状なく感染回避しました.
  マスクは,花粉症にも良いようですが,目はかゆい.
  マスクが蒸れる季節になりますが,屋外では外していいかな.

<趣味画像14048> バックアップ途中です
14048 HDDケース202403.jpg

急に壊れたWindows11のPCですが,CドライブのSSDが救出できて,
  もう少し調節すれば,元通りに復旧できそうです.
  壊れてもいいように,CドライブのSSDは256GBに減らしました.
  更に,Dドライブのバックアップをこまめにしましょう.
  SSDが熱くなっていたのは確かですが,SSDのせいではなくて,
  Windows11がアップデートをしようとしたのがいけないのかも.
  時々再起動してあげれば良かったかな.

4月には,桜が咲いて暖かい朝に,縄跳びもできそうです.
  誕生日月なので,美味しいものを食べる機会にしたい.
  職場には新人さんが来て,初々しいし,刺激になるかな.
  来月もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
令和6年2月29日 読み返すのも面白い14年目 2月
令和6年1月31日 読み返すのも面白い14年目 1月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

The fun of rereading 14 years worth (March): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

ガーリックトースト 2024年3月

アヒージョやビーフシチューの付け合わせにバケットを食べます.
  切って,そのまま焼いて食べていますが,
  ガーリックバターオイルで,美味しく焼きましょう.

<趣味画像14045> バケットは切る
14045 ガーリックトースト202403-1.jpg

オリーブオイルに,バターを30g,塩3g,刻みニンニクを混ぜる.
  バターを溶かすのに,ラップしてレンジでチンします.
  バケットパンの表裏を,このオイルに浸けて,フライパンで焼きます.
  焼きたてが美味しいのですが,オーブントースターで焼き直せる.

<趣味画像14046> 焼きたてが美味しい
14046 ガーリックトースト202403-2.jpg

バケットがなければ,食パンを浸して,フライパンで焼くのもいい.
  フレンチトーストと両方作って食べるのも,美味しいかも.
  ヤマザキパンの点数が足りていなければ,食パンを買い込む予定です.

<本日のまとめ>
・(物欲)バケットパン,ガーリックトースト.
・(知識)ガーリックトーストは,簡単に作れるものでした.
・(意見)フレンチトーストとガーリックトーストで朝食にしたい.

<関連記事>
10811 アヒージョ202106-3.jpg 令和3年7月2日 ホットプレートでアヒージョ
10787 アヒージョ202106.jpg 令和3年6月26日 イタリアンでアヒージョなど 2021年

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

bake garlic toast (2024, March): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

コロナウイルスをぼやく 2024年3月

すっかりコロナとは縁を切ったつもりでいましたが,
  マスクを手放したわけではありません.いつもマスクです.
  自宅に帰ってからと,自動車を運転中は,こっそり外しています.
  年が明けて,ワクチン接種やコロナ感染の話を聞かなくなっていました.
  ところがなんと,わが家の家庭内で陽性者が出てしまいました.

<趣味画像14042> キットで陽性確認
14042 コロナ検査キット202403-2.jpg

広島の方の大学の卒業式に出ていた子が帰省してきて,
  疲れたからと1日部屋に閉じこもっていましたが,
  喉が痛くておかしいとも言うので,家にあったキットで検査をしました.
  なんと,あっという間に陽性反応が出たそうです.

これは困りました.前日の夕食時は時間をずらして食べたのですが,
  私も同じダイニングで過ごした時間がありますから,
  自分達にも感染している可能性があります.さあたいへん.

<趣味画像14043> 唾液でSARS-CoV-2を検査するキット
14043 コロナ検査キット202403.jpg

自分が帰宅する前に,1個1,600円のコロナの検査キットを4個買って帰りました.
  前に購入した薬局ですが,今回のコロナキットは,唾液で検査するしかない.
  鼻でグリグリするキットは,インフルエンザも判るので,2,000円以上する.
  30分以上前から,うがいや食事を止めて,口腔内にウイルスを充満させておき,
  綿棒で唾液を採取して,15分で判定します.

症状のない他の家族も自分も,今回は陰性で安心しました.
  でも,まだ発症前の可能性もあり,しっかりとマスクをして,
  今週は,みんなでおとなしくしています.

<趣味画像14044> 接種証明が終了
14044 コロナ検査キット202403-3.jpg

4月からは,スマホの接種証明書のアプリが終了するそうです.
  コロナ関連の医療補助もなくなり,コロナの薬の割引もなくなる.
  ラゲブリオという治療薬は,持病のある高齢者などに処方されますが,
  5日分の薬代が9万円ほどするそうです.
  2023年10月から,2024年3月31日まで,3割負担なら9,000円負担でした.
  4月からは,3割の27,000円の請求がきます.高いから,飲まずに治したい.

うちの子は,疲れの原因がわかって安心したのか,2回目の感染だからか,
  カロナールを飲んだだけで,2日ほどで元気になりました.でもまだ隔離中.
  4月からの新人歓迎会も,まだ計画が立てられない状態です.

<本日のまとめ>
・(物欲)コロナウイルス検査キット,唾液検査.
・(知識)唾液でCOVID-19が陽性かどうかわかる検査キット1,600円.
・(意見)マスクや手洗いは続けよう.4月からは流行しませんように.

<関連記事>
13613 ワクチン202311-2.jpg 令和5年11月14日 コロナウイルスをぼやく 2023年11月
13113 ワクチン202306-02.jpg 令和5年6月10日 コロナウイルスをぼやく 2023年6月
12303 抗原キット202210-10.jpg 令和4年10月6日 コロナが接近中 2022年10月その1

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I hate about coronavirus (2024, March): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | コロナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

半熟卵の味付け玉子を作る

花椒辣醤(ファージャオラージャン)が余っていて,
  何か料理に使えないかと探しましたら,
  味付け卵にピリ辛を付けるときに使うとありました.
  半熟卵に味を染ませるレシピがありましたのでやってみました.

<趣味画像14037> 半熟卵を作る
14037 味玉202403-10.jpg

いつものように,フライパンに湯を熱して,
  冷たい玉子を入れて,コロコロしました.
  10分で半熟になるのは経験済みですが,
  レシピでは7分茹でると,中がトロトロとありました.
  7分きっかりで冷水に取りだしてみました.

<趣味画像14038> すぐ冷やす
14038 味玉202403-12.jpg

すぐ水に浸けて冷やして,殻にヒビを入れておきましたが,
  なかなかうまくは,殻がむけませんでした.
  白身が固まるには,もう少し時間がいるかも.
  レシピの7分は,常温卵のようで,冷蔵庫卵では,
  8分や9分で取り出す実験をするべきでした.

<趣味画像14039> 調味料たち
14039 味玉202403-11.jpg

出汁醤油を大さじ4杯,水も大さじ4杯,花椒辣醤小さじ1杯,
  すりおろしが良かったのですが,刻みニンニクしかなかった小さじ1.
  100均で買った「味付け玉子職人」に2個ずつ入れて,
  調味液を入れて漬けておきました.残りはビニール袋で浸ける.

<趣味画像14040> 調味液に漬ける
14040 味玉202403-13.jpg

1時間ほどで外側には色が付き,見た目は完成で,これで食べられます.
  中はトロトロの半熟卵でした.白身のためには8分茹でるかな.
  これも切るときに,ラップをかませて包丁すると汚れないらしい.
  でも,糸で回し切りもやってみたい.研究中です.
  翌朝まで浸けてみますが,味が染みたほうが美味しそうです.

<趣味画像14041> できあがり
14041 味玉202403-14.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)半熟卵,味付け玉子,花椒辣醤.
・(知識)黄身がトロトロになる半熟卵は,冷蔵庫卵で8~9分ぐらいかな.
・(意見)4個ずつ何度か作って,味と半熟度を極めよう.

<関連記事>
13598 100均202311-10.jpg 令和5年11月9日 100均で買った物たち 2023年11月
13219-1 キューちゃん202307-4.jpg 令和5年7月14日 麻婆ナスを作る 2023年7月
7352 煮豚201807-6.JPG 平成30年7月22日 煮豚と煮卵 その2

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Seasoned soft-boiled eggs (2024): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする