2022年06月30日

2022年6月まとめ

<関連記事> 
2022年5月まとめ 2022年4月まとめ 2022年3月まとめ

1日  プランター2022年 キュウリ3 6月の初収穫が楽しみです.
2日  わが家のカレーの作り方 2022年6月 カレールーで.
3日  水槽の水を替える 2022年6月 小まめに水槽の水を替えよう.
4日  身近ないきもの2022年6月 ホタルの写真を撮ろう.
5日  草刈り鎌を研ぐ 2022年 鎌を使ったらすぐに手入れする.
6日  シマトネリコ1年目 2022年 6月に一度バッサリ切る.
7日  靴みがき 2022年 時々靴をみがいておきましょう.

8日  食べたものたち 2022年6月その1 ふわっとしたのがいい.
9日  洗車しよう 2022年6月 2ヶ月毎ぐらいに洗車しよう.
10日 プランター2022年 キュウリ4 キュウリの収穫を増やしたい
11日 焼き肉屋さん 2022年6月 たくさん食べていないのに満腹でした.
12日 
Officeソフトの更新 2022年 永続ライセンスで2台に使う.
13日 しめしめを買い替えました 一家に一台おすすめです.
14日 夕食はハンバーグ 2022年6月 ハンバーグが,美味しく出来ました.

15日 今年のホタル 2022年 ホタルの写真が撮れました.
16日 梅酒を楽しむ 2022年6月 梅酒を,なっちゃんオレンジで割る.
17日 体重計画 2022年6月 リバウンドしませんように.
18日 プランター2022年 キュウリ5 害虫を見つけ次第駆除する.
19日 レンズEF50mm F1.4 50mm単焦点レンズは楽しそうです.
20日 コリドラスの卵 2022年6月 コリドラスを観察しよう.
21日 食べたものたち 2022年6月その2 父の日で鰻1匹分のどんぶり.

22日 海を観てきました 2022年6月 釣りを忘れていました.
23日 プランター2022年 キュウリ6 庭に住むカマキリやアマガエル.
24日 文房具達の補充 2022年6月 文具を補充して使おう.
25日 傘を買い足しました 2022年 16本の骨の傘がお気に入りです.
26日 いなり寿司 2022年6月 大葉と鰻のいなり寿司.
27日 網戸の張り替えと地窓 2022年 網戸の張り替えは今年こそ.
28日 キュウリのキューちゃん 2022年 砂糖で甘いキューちゃん.
29日 プランター2022年 キュウリ7 水やりを続けて,沢山収穫したい.
30日 日々の積み重ねで12年目 6月 ブログの意見の部分を抽出しました.

6月30日朝の,総閲覧数累計は「2,951,263」,nice! は「79,035」でした.
  キュウリの生長などを眺めつつ,伸びすぎた枝を刈り取る.
  レンズや傘など,物欲で注文した物もそこそこありました.
  お出かけで美味しい食事も食べています.
  あとは,朝起きて運動が出来れば,理想的なのになあ.
  アクセスランキングは「対象外」とさせていただいています.
12002-2 niceカウント0630.jpg
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日々の積み重ねで12年目 6月

6月には,キュウリもトマトも,手が届かないぐらい大きくなりました.
  梅雨空が続くこともなく,雷が鳴ったのも数日だけ.
  キュウリが青々と茂っています.水やりも欠かせません.
  実は,まだパンジーが咲いています.次の花は8月からかな.

<趣味画像12000> 大きく伸びたトマト
12000 プランター202206-20.jpg

トマトは,これから赤くなるでしょうけど,
  キュウリは,毎日大きくなった物が採れ出しました.
  見落としがないように収穫しているので,まだ大丈夫です.
  キュウリのキューちゃん以外で,どうやって食べようかと,
  嬉しい悲鳴です.浅漬けも良いかな.

<趣味画像12001> キュウリを食べよう
12001 キュウリ漬物202206.jpg

コロナ感染は,我が町での発生が一ケタ程度に減っています.
  しかし,暑くて辛くとも,マスクは止められません.
  感染予防は,気を抜かないようにしよう.

<趣味画像12002> 水無月を食べよう
12002 水無月202206.jpg

7月には,高校野球の観戦も出来るようになります.
  花火大会も,3年ぶりに開催されるそうです.
  気温が高く,大雨や台風にも注意が必要な季節です.
  災害や事故に注意しながら,朝からしっかり遊ぼう.
  来月もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
 令和4年 5月31日 日々の積み重ねで12年目 5月
 令和4年 4月30日 日々の積み重ねで12年目 4月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

12th year due to daily accumulation (June): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月29日

プランター2022年 キュウリ7

キュウリは,真ん中の苗が元気で屋根に届きました.
  さすがに手が届かないので,脚立に乗って先を摘心しました.
  手前の1本は,水不足だったのか,めしべが枯れていました.
  これから復活して欲しい.

<趣味画像11997> 今年も屋根まで届くキュウリ
11997 プランター202206-22.jpg

前回以降,毎日6本採れる日が続き,嬉しい悲鳴でした.
  夕立があったりして,水分が足りると,大きくなりそうです.
  週末は,昼間にも水をやりました.追肥に液体肥料もまきました.

<趣味画像11998> 17本収穫(積算24本)
11998-1 22キュウリ0623.jpg 11998-2 22キュウリ0624.jpg 11998-3 22キュウリ0625.jpg

今年のキュウリは,3本とも同じ品種です.
  虫にも食べられず,問題は水やりだけでした.
  梅雨が短くて,水不足になりやすいので,
  これから8月まで,毎朝たっぷり水やりがいる.

<趣味画像11999> 13本収穫(積算37本)
11999-1 22キュウリ0626.jpg 11999-2 22キュウリ0627.jpg 11999-3 22キュウリ0628.jpg

1週間で30本の記録です.小さいキュウリはもう1日待っても良いかな.
  キュウリのキューちゃんで17本使いましたが,まだまだ採れます.
  せっせと食べよう.食べきれないかもです.

<本日のまとめ>
・(物欲)わが家のキュウリ,摘心.
・(知識)キュウリが沢山収穫できるように育ちました.
・(意見)水やりを続けて,沢山収穫したい.

<関連記事>
11976-2 22キュウリ0622.jpg 令和4年 6月23日 プランター2022年 キュウリ6
11959-3 22キュウリ0617.jpg 令和4年 6月18日 プランター2022年 キュウリ5

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I plant some vegetables in planter (2022, cucumber, No.7): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 動植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

キュウリのキューちゃん 2022年

キュウリがよく育っています.手前の1本は水不足でしたが,
  3本合わせて毎朝に5~6本ずつ採れました.
  さっそく,キューちゃんで消費します.
  キュウリ17本で2kg分をキューちゃんにします.

<趣味画像11992> まだらに皮を剥きました
11992 キューちゃん202206-1.jpg

よく研いだ包丁で,キュウリを輪切りにしました.
  塩でもんで,30分ぐらい置いて,水洗いしました.
  調味液は,黒糖砂糖300gに,醤油200,酢,みりん,酒など.
  千切り生姜を全部入れて,赤唐辛子も1本だけ刻んで入れました.
  だしの素を入れると良かったかも.

<趣味画像11993> 調味液を沸騰させます
11993-1 キューちゃん202206-2.jpg 11993-2 キューちゃん202206-4.jpg

調味液を一旦沸騰させて,キュウリを加えて火を止めます.
  そのまましばらく冷まして,キュウリだけザルにとって,
  調味液を再沸騰させます.またキュウリを加えて冷まします.

<趣味画像11994> 1回目のキューちゃん
11994 キューちゃん202206-5.jpg

2回目は,保冷剤の上に鍋を置いて,素早く冷ましました.
  それでも2時間ぐらいで良い感じに味が染みました.
  シャキシャキ感が残って,朝まで漬けるよりこれぐらいが良い.
  ザルに取り出して,出来上がりにしました.

<趣味画像11995> 出来上がりです
11995 キューちゃん202206-6.jpg

わが家のキューちゃんは,甘くて,ポリポリ食べられます.
  もう少し味が付いても良いので,出汁を加えるとか,
  唐辛子や生姜を,もう少しだけ増やすとかでも良い.
  朝まで漬けると,クタクタになるので,あっさりで作ろう.

<趣味画像11996> ポリポリいただきました
11996 キューちゃん202206-7.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)キュウリのキューちゃん,醤油漬け.
・(知識)キュウリの大量消費に,キュウリのキューちゃんが良い.
・(意見)砂糖たっぷり,2時間を2回漬ける程度のキューちゃん.

<関連記事>
10865 キューちゃん202107-6.jpg 令和3年 7月19日 キュウリのキューちゃん 2021年
9584 キューちゃん202006-6.JPG 令和2年 6月28日 キュウリのキューちゃん 2020年

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Make the pickled cucumber (2022): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月27日

網戸の張り替えと地窓 2022年

今年こそは,家中の窓を綺麗にしようと考えていました.
  冬の大掃除では,寒いからと窓掃除を諦めていました.
  暖かくなり,窓掃除をサボるわけにいかなくなっています.

<趣味画像11988> 地窓を掃除します
11988 地窓202206-1.jpg

家の換気を考えたときに,東向き1階には裏玄関とこの地窓しかありません.
  網戸にして換気をしていましたが,最近は閉めてばかり.
  エアコンを効かせるのと,客間なので普段使いがない部屋.
  蜘蛛の巣が付いて,網戸が破れていました.

<趣味画像11989> 小さな網戸をはずしてきました
11989 地窓202206-2.jpg

ネジをゆるめれば,網戸はすぐはずせました.
  窓枠や床を拭き掃除して,プチプチも剥がしました.
  網戸を張り替えて,いつでも換気できるようにします.

<趣味画像11990> 網戸の固定用チューブ
11990 地窓202206-3.jpg

網戸の張り替えは,固定用のチューブ(網押えゴム)で苦労します.
  なかなか太さが合わないのですが,
  この小さな網戸は,「3.5mm」が合いました.
  家の他の網戸は,「4.5mm」だったと思います.
  古いチューブと網を捨てて,専用のコロコロ工具などで,
  新しく網を固定します.

<趣味画像11991> 外から見た地窓
11991 地窓202206-4.jpg

網戸が綺麗になりました.これで,換気がしやすくなります.
  他の窓の掃除も,今年こそやっていこう.

<本日のまとめ>
・(物欲)地窓,網戸,網押えゴム.
・(知識)網戸の網は,網押えゴムで留まっていて,交換できる.
・(意見)網戸の張り替え,窓の掃除を,今年こそやっていこう.

<関連記事>
8872 窓掃除201911-2.JPG 令和1年11月11日 窓掃除とプチプチ 2019年その1
935 網戸の張り替え2012.jpg 平成24年 6月 2日 網戸の張り替えと窓掃除
211 地窓.jpg 平成23年 5月22日 大きな地窓

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Screen door replacement and window cleaning (2022): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする