2021年12月31日

2021年12月まとめ

<関連記事> 
2021年11月まとめ 2021年10月まとめ 2021年9月まとめ

1日  ニンジンのグラッセ 2021年 
2日  ホームページを作ろう 2021年12月 
3日  父親にスマホを使ってもらう 2021年 
4日  迷路探索のホームページ制作中 2021年12月 
5日  ぜんざいが食べたい 2021年12月 
6日  あんトースト 2021年12月 
7日  ホームページ制作中 2021年12月その2 

8日  RHODIAのメモ帳 2021年 
9日  ブログの引っ越しが進まない 2021年12月 
10日 ブログの引っ越し 2021年12月その2 
11日 ネコパンに餡子 2021年12月 
12日 
パラパラ炒飯 2021年12月 
13日 食べたものたち 2021年12月 
14日 ピーラーなどを新しくします 2021年12月 

15日 イルミネーション 2021年12月 
16日 冬にアイスクリームを食べたい 2021年 
17日 ブログの引っ越し 2021年12月その3 
18日 体重計画 2021年12月 
19日 12月の積雪 2021年 
20日 Google Playからの自動請求 2021年 
21日 ハヤシライス 2021年12月 

22日 軽自動車の掃除 2021年12月 
23日 歯の大掃除 2021年12月 
24日 フローリング床の補修 2021年12月  
25日 ニンニクまるごとアヒージョ 2021年12月 
26日 手洗いの排水口網 2021年 
27日 新車を待っています 2021年12月 
28日 年賀状印刷2022寅 
29日 大雪になりました 2021年12月 
30日 詐欺メールに注意 2021年12月 
31日 ブログ11周年記念 

12月31日朝の,総閲覧数累計は「2,792,549」,nice! は「74,974」でした.
  寒いし,ブログネタはないし,家に籠もるし.
  あまり健康的では無いブログになってきましたが,
  命続く限り,ネタを絞り出すつもりです.
  1月には,新車も届いたら,少しは楽しめるのだろうか.
  身体を壊さないようにがんばろう.
  アクセスランキングは「対象外」とさせていただいています.

11421-2 niceカウント1231.jpg
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログ11周年記念

カメムシが多い年の想像どおり,この冬は12月から大雪になりました.
  祭日の無くなった12月は,仕事も忙しく,のんびり出来ていません.
  年末年始も,きっと忙しく過ごすことになるのでしょう.

<趣味画像11420> 高い牛肉を食べました
11420 お肉202112.jpg

毎日更新して,11年経ちました.12年めざして,なんとか続けます.
  ブログの引っ越しやドラクエに,時間がかけられないのは,
  一時期よりも興味が少なくなったからなのでしょう.
  これからの余生も,時間は限られています.お金は無いけど.
  次の歳に,何をしようか.何に興味を持って時間を使うのか.
  このブログは,我が道の記録になっています.

<趣味画像11421> インスタントコーヒーをこぼしました
11421 コーヒー202112.jpg

新しいことに興味が持てて,ネタに出来れば良いな.
  コロナで,やりたいことが出来なくなるのは良くないです.
  COVID-19に感染しませんように.みたくもありません.
  来年もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
 令和3年11月30日 11年目も続けられるブログにする 11月
 令和2年12月31日 ブログ10周年記念

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Blog that can be continued for the 11th year (December): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

詐欺メールに注意 2021年12月

SMSメッセージに変なのが来たので調べると詐欺でした.
  10月にも来ていたので無視していましたが,
  似たような文面でしたね.この年末で急増しているのかな.

<趣味画像11415> 10月のSMSだったもの
11415 詐欺メール202112-2.jpg

もともと偽宅配業者パターンは「佐川急便」や「やまと運輸」等があって,
  10月から,「ドコモお客様センター」「auお客様センター」が出現.
  不正なアプリをインストールさせる手口だそうです.
  そのアプリが,勝手にSMSを送信してしまい,他人にも迷惑です.
  自分のスマホが加担してしまうなんて,恐ろしい限りです.

<趣味画像11416> 今回届いたSMS
11416 詐欺メール202112-1.jpg

心配になり,So-netの自分のWEBメールをのぞいてみると,
  【meiwaku】のメールボックスに自動振り分けしてくれているのですが,
  2週間分で76通も届いていました.全部詐欺なのでしょう.
  本物と見分けが付かないのですが,検索すると詐欺の代表作らしいです.

<趣味画像11417> メルカリ等から
11417-1 詐欺メール202112-3.jpg 11417-2 詐欺メール202112-4.jpg

メルカリしていません.楽天カードにはMaster付けていません.
  Apple IDがロックされていますから,Apple ID をロックしますなんて変です.
  SMBCカードもっていません.これらのメールに,大事なメールが埋もれます.

<趣味画像11418> メールいろいろ
11418-1 詐欺メール202112-5.jpg 11418-2 詐欺メール202112-6.jpg

他にも,カード会社だけ名前を変えて,同じ文面でメールが多数来ています.

<趣味画像11419> 同じ文面ですね
11419-1 詐欺メール202112-7.jpg 11419-2 詐欺メール202112-8.jpg 11419-3 詐欺メール202112-9.jpg

もう,自分の電話番号やメールアドレスは,流出しているものと覚悟が必要です.
  パスワードや多段階認証も,面倒がらずに受け入れましょう.
  これらに,個人情報カード番号が関わると思うと,未来の日本にぞっとします.

10309 詐欺メール202102-1.jpg 令和3年 2月 4日 詐欺メールに注意 2021年2月
7435 詐欺201808-1.JPG 平成30年 8月19日 詐欺メールに注意 2018年8月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I do not like spam (2021, December): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 PCソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

大雪になりました 2021年12月

7年ぶりぐらいでしょうか,大雪になりました.
  1日目に10cmぐらい積もり,少し雪かきなどして,
  道路までの雪を避けて歩けるようにしていました.
  それでも,昼過ぎにも降り続いた雪で,足跡は消えていました.

<趣味画像11412> 少し積もりました
11412-1 雪202111-11.JPG 11412-2 雪202111-10.jpg

2日目ですが,夜間にしんしんと降り積もり,
  記録的な大雪になっていました.30cmぐらいです.
  こう積もると,自分の車の雪をのけての出勤を諦めます.
  近所でも,朝から雪を落とす人もいました.
  でも,出勤した先の駐車場の除雪がないので,
  車を駐めるのが大変そうなので,歩いて行きましょう.

<趣味画像11413> かなり積もりました
11413 雪202111-12.jpg

積もったばかりのパウダースノーでしたが,
  雪をよけて道をつくるのに,2m進むぐらいで疲れます.
  道路までの道をつくりました.それで終わりで,
  朝から汗だくも辛そうだし,出勤の時間です.

<趣味画像11414> 一度に30cm積もるのも久しぶり
11414 雪202111-13.jpg

このあと日差しが照ったので,黒いところは溶けました.
  翌日は粉雪が舞うも,途中からは雨になり,雪は減りました.
  あとは,朝に凍てついてスリップするのが怖いです.
  年末にまた積もるそうですが,根雪にならずに溶けることでしょう.

11375-1 初雪202112-2.jpg 令和3年12月19日 12月の積雪 2021年
6807 雪201801-06.JPG 平成30年 1月27日 大雪になりました 2018年1月
3245 雪道で帰省201501-4.jpg 平成27年 1月 7日 大雪はこりごりです 2015年始

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Lots of snow (2021, December): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

年賀状印刷2022寅

今年の年賀状も,年末に急いで仕上げています.
  クリスマスが過ぎてから,郵便局で年賀状を買いました.
  「インクジェット写真用」は,今年も730円で10枚入りでした.
  200枚買いましたが,売り切れでないと言うことは,
  かなり沢山の売れ残りが存在するということでしょう.

<趣味画像11410> 郵便局で買ってきました
11410 年賀状202112-1.jpg

毎年感心していますが,これだけ年末まで引っ張れるのは,
  プリンターが良くなったからですよね.
  筆まめでデザインを作ったら,自宅で印刷できるのですから.
  通信面をカラー写真で印刷するのに,170枚連続で失敗無し.
  宛名面も,郵便番号枠を合わせる苦も無く,170枚失敗無し.
  夜ふかししないで,無駄な年賀状を作らないで,完了しました.

<趣味画像11411> プリンターが優秀です
11411 年賀状202112-2.jpg

あとは,年賀葉書用のポストに入れるだけです.
  雪が治まったら投函しましょう.配達ありがとうございます.
  年賀状の慣習は,今の子たちには無くなりそうです.
  郵便屋さんシステムも,変わりゆくのでしょうか.
  そんなことを深く考える間もなく,年が暮れます.

10204 年賀状202012-3.JPG 令和2年12月30日 年賀状印刷2021丑
9027 年賀状201912-1.JPG 令和1年12月29日 年賀状印刷2020子

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

New Year's cards to print (year of the tiger): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 小物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする