2021年09月30日

2021年9月まとめ

<関連記事> 
2021年8月まとめ 2021年7月まとめ 2021年6月まとめ

1日  身近ないきもの2021年9月その1 
2日  白い恋人 2021年 
3日  黒七味の容器 2021年 
4日  体重計画 2021年9月 
5日  身近ないきもの2021年9月その2 
6日  海釣りに行きたい 2021年9月その1 
7日  海釣りに行きたい 2021年9月その2 

8日  釣った魚の料理 2021年9月その1 
9日  釣った魚の料理 2021年9月その2 
10日 読書の秋です 2021年 
11日 三日月に祈ろう 2021年9月 
12日 
プランター2021年 片付けその1 
13日 鯖の味噌煮缶 2021年 
14日 水槽の水を替える 2021年9月 

15日 マカロニサラダ 2021年9月 
16日 プランター2021年 片付けその2 
17日 夕食にハンバーグ 2021年9月 
18日 海釣りに行きたい 2021年9月その3 
19日 おでんのからし 2021年 
20日 秋の味覚 梨 2021年 
21日 海釣りに行きたい 2021年9月その4 

22日 釣った魚の料理 2021年9月その3 
23日 中秋の名月を撮影 2021年 
24日 身近ないきもの2021年9月その3 
25日 ヒガンバナ2021年 
26日 コスモスたち 2021年9月 
27日 パウンドケーキ 2021年9月 
28日 身近ないきもの2021年9月の鳥 
29日 ノートパソコンの購入 2021年 
30日 11年目も続けられるブログにする 9月 
9月30日朝の,総閲覧数累計は「2,734,000」,nice! は「73,000」でした.
  水槽の貝を全部捕りましたし,プランターもやめた.
  海釣りに3回ほど出かけたので,活動出来ていたはず.
  他にしたいことが無くなると,ブログのネタに困ります.
  コロナも怖いけど,自宅でできる何かがあるはずです.
  10月は休みが無いけど,身体を壊さないようにしよう.
  キンモクセイ,栗ご飯,忘れないようにしたい.
  アクセスランキングは「対象外」とさせていただいています.
11104-2 niceカウント0930.jpg
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11年目も続けられるブログにする 9月

9月は何をしたかな.非常事態宣言がずっと続いていて,
  お店にも行かないし,旅行も無いから,自宅ばかり.
  それでも,仕事が忙しくなって,平日は帰って寝るだけ.

<趣味画像11102> 接種しましょう
11102 コロナ予防接種202109.jpg

コロナワクチン接種を手伝ったりしていたのですが,
  接種希望者も減ってきたみたいです.高校生もうっていました.
  最近は,我が町での新規のコロナ陽性者が居なくなりました.
  今までまでも,接種を様子見していた人たちがいたことも知っています.
  無料接種が出来なくなる頃に慌てるようでは,いけません.

<趣味画像11103> 海に浮かぶ戦艦
11103 海202109-22.JPG

9月には連休があって,休めそうで,子供もテストがまだ先.
  これは,魚釣りに行けそうだと準備しましたが,
  またしても台風の大波に遭ってしまいました.
  それでも,1日遊び倒して過ごせたので,楽しかった.
  10月は,京都市内に繰り出したいけど,会合も無いから,
  出る予定が作れないのです.映画の良いの無いかな.

<趣味画像11104> ロイホのモーニングでした
11104 モーニング202109.jpg

コロナもインフルエンザも,マスクで予防して,
  こっそり旅行するなら,今後可能になるのだろうか.
  我々世代は良いけど,若者は一番遊びたい時期なのだから,
  不自由な世の中になっていると思う.感染も怖いけど.
  9月自粛して緊急事態があけそうなので,10月は人が動きそう.
  とにかく,この冬こそは,コロナの自粛が緩まれば良い.
  来月もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
 令和3年8月31日 11年目も続けられるブログにする 8月
 令和3年7月31日 11年目も続けられるブログにする 7月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Blog that can be continued for the 11th year (September): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月29日

ノートパソコンの購入 2021年

父親は80歳を超えましたが,ノートPCを使いたいそうです.
  セカンドハウスとの行き来があって,出先で使うPCが欲しい.
  双方にデスクトップを置くのより,ノートPCを試したいらしい.
  そこで,10万円の予算で,買い物に付き合いました.

<趣味画像11099> LenovoのノートPC
11099 新製品202109-2.jpg

ヤマダ電機では,NECや富士通の2020年型があり,8万円ぐらい.
  その後で,ポイントカードがある上新電機で探しましたが,
  安くて良いものは,早くに売り切れています.
  父親のこだわりは,NECや富士通で,そこそこ使えて,
  OfficeとDVDドライブのあるものという条件でした.

8万円では,CeleronのHDDレベルになっていたので,
  なんとか,Ryzen3のSSDの型落ちで探すと,
  Lenovoの製品でありました.8万円+3年保証1万円.
  LenovoもNECも会社資本は同じと納得させて購入しました.
  設定を頼まれたので,テザリングで使えるように調整中です.

それとは別に,妻がスマホを買い替えました.
  古いスマホが,膨らんでバキバキになっていました.
  時々,勝手にリセットされるという,末期症状が出ていました.

<趣味画像11100> よくここまで使いました
11100 新製品202109-1.jpg

iPhone13の発売まで待っていたそうで,最新型ですね.
  レンズが2個のタイプで,3つ目はもっと高いようです.
  512GBタイプにしたようですが,そんなに使うのかな.
  iTuneやiCloudの設定など,DATA移行で大騒ぎでした.
  我が家では,私だけが最後のAndroidになりました.
  ガラパゴス携帯と言われようが,まだAndroidを守ろう.

<趣味画像11101> 新製品iPhone13
11101-1 新製品202109-4.jpg 11101-2 新製品202109-3.jpg

10874 iPad202107-3.jpg 令和3年 7月22日 iPad Air 64GB の購入 2021年
10750 スマホ202106-01.JPG 令和3年 6月15日 新しいスマホ2021年

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

New laptop and new smartphone (2021, September): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 PCハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

身近ないきもの2021年9月の鳥

最近は通勤にドアtoドアで自家用車を使い,
  日中に外歩きもしないので,鳥たちにあえていませんでした.
  自然の中で,たくましく生きている鳥たちは,
  コロナ禍でも,変わりは無いのでしょう.
  散歩で見かけた鳥たちです.

<趣味画像11096> セキレイさん
11096 鳥202109-10.jpg

セキレイは,1匹でちょんちょん飛んでいます.
  逃げ足が速いので,カメラを構えていると見失います.
  望遠で,オートでピントを合わせて,とりあえず撮ろう.

<趣味画像11097> サギたち
11097-1 鳥202109-12.jpg 11097-2 鳥202109-11.jpg

白鷺も,田んぼの緑によく目立ちます.
  でも,音も立てずに忍び寄る様子は,
  たくさん獲物を捕る,一流ハンターなのでしょう.

<趣味画像11098> スズメたち
11098 鳥202109-13.jpg

稲刈りの頃の田んぼに,スズメたちが100羽以上群れています.
  1匹で行動するより,メリットがあるのでしょうけど,
  スズメがこんなに多いと,米が食べ尽くされそうです.
  スズメに小型カメラを付けて,1日の行動を観てみたい.
  そんなドキュメンタリー番組が出来る時代が来ないかな.

10656 鳥202105-1.JPG 令和3年 5月18日 身近ないきもの2021年5月の鳥
10078-1 鳥202011-02.JPG 令和2年11月20日 身近ないきもの2020年11月の鳥
7921 鳥201901-4.jpg 平成31年 1月15日 身近ないきもの2019年1月の鳥

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

I see birds in the autumn (2021, September): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 動植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月27日

パウンドケーキ 2021年9月

今月も,おやつと言えばパウンドケーキを焼きました.
  いつでも焼けるように,バターも買い置きがあります.
  菓子用小麦粉,グラニュー糖,アーモンドスライスもある.
  ドライフルーツは,ヨーグルトに入れるので買い置きしています.
  ラム酒も,菓子用を買ってあります.

<趣味画像11094> 焼きたても美味しい
11094 パウンドケーキ202109-1.jpg

バターは,雪印北海道バター食塩不使用の1箱200gをレンチンで,
  少しだけ柔らかくして,泡立て器でグルグルつぶす.
  グラニュー糖200gを少しずつ加えて,しっかり混ぜる.
  Lサイズの卵を全卵4個分で,230gぐらいにして,溶いておく.
  卵は少しずつ加えて,バニラエッセンスもよく混ぜます.

<趣味画像11095> 出来上がりの2本
11095 パウンドケーキ202109-2.jpg

粉200gにはベーキングパウダーを6g加えておき,ふるって入れる.
  ここからは,ヘラで混ぜますが,なめらかになります.
  ラム酒に漬けたドライフルーツは,これもレンチンして染みこます.
  混ぜた生地を,シートを敷いたパウンドケーキ型に3等分入れる.
  スライスアーモンドを振りかけ,予熱した180℃オーブンで30分ぐらい.

手順はだいたいまとまってきました.基本の作り方の復習でした.
  冷めないうちに1本を切って味見しましたが,美味しい.
  おうち時間が増えたので,毎月作ろう.

10970 パウンドケーキ202108-1.jpg 令和3年 8月21日 パウンドケーキ 2021年8月
10688 ミックスフルーツ202105.JPG 令和3年 5月28日 パウンドケーキ 2021年5月その2
10479-2 パウンドケーキ202103-14.JPG 令和3年 3月23日 パウンドケーキ 2021年3月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Bake some pound-cakes (2021, September): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする