2021年03月31日

2021年3月まとめ

<関連記事> 
2021年2月まとめ 2021年1月まとめ2020年12月まとめ

1日  スパイスカレー 2021年3月その1 
2日  スパイスカレー 2021年3月その2 
3日  新型コロナウイルス 1年目 
4日  豚肉のしょうが焼き 2021年3月 
5日  体重が増えているなんて 2021年3月 
6日  確定申告 2021年3月その1 
7日  クリームコロネに挑戦 

8日  スパイスカレー 2021年3月その3 
9日  メガネ拭きトレシー 2021年3月 
10日 縄跳び体重計画 2021年3月 
11日 地震を考える日 10年目 
12日 
郵便局 2021年3月 
13日 貨幣セット 2021年 
14日 2021年 ホワイトデー その1 

15日 2021年 ホワイトデー その2 
16日 2021年 ホワイトデー その3 
17日 指先の怪我と水絆創膏 2021年 
18日 プリンターの購入 2021年3月 
19日 食べたものたち 2021年3月 
20日 スリッパの新調 2021年3月 
21日 スパイスカレー 2021年3月その4 

22日 春はまだかな 2021年3月 
23日 パウンドケーキ 2021年3月 
24日 足下のセンサーライト 2021年 
25日 プリンターの購入 2021年2台目 
26日 ブログ容量の追加申請800MB 
27日 体重計画 2021年3月その2 
28日 さくらさくら 2021年3月 
29日 春の草花 2021年3月 
30日 さっぱりと冷しゃぶ 
31日 11年目も続けられるブログにする 3月 

3月31日朝の,総閲覧数累計は「2,583,325」,nice! は「68,891」でした.
  桜が咲いて,もう気分は4月ですが,意外に3月末が長い.
  コロナ禍の閉塞感があり,宴会が出来ない事態が続きます.
  ワクチン接種が済むまで,もうしばらくは,我慢が必要でしょう.
  マスク生活等の習慣は,今後も続いていくのでしょう.
  でも,京都駅ぐらいまでJRでお出かけや,映画館にも行きたいな.
  引きこもりや,ぼっち生活が,感染予防の健康な生活だなんてねぇ.
  アクセスランキングは「対象外」とさせていただいています.

10500-2 niceカウント0331.jpg
posted by ararat at 12:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11年目も続けられるブログにする 3月

すっかり春の陽気です.冷房が欲しくなるのは贅沢でしょうか.
  桜が咲いて,花粉や黄砂が飛んで,季節は確実にすすんでいます.
  コロナで外出を控えているのに,時々眼のかゆみと鼻水の症状発現.
  熱が出ないから,風邪やCOVID-19ではないのでしょうけど,
  マスクをしていても,大きなクシャミをしてしまいます.

<趣味画像10499> 花粉症にアレグラ
10499 アレグラ202103.JPG

医療用のアレグラ60mgを処方してもらったので,朝夕で飲みます.
  天候やその時の体調では,症状の治まるときがあるので,
  早くピークが過ぎるのを待っています.散歩も出来なかった.

3月は,スパイスカレーや,クッキーや,パウンドケーキを作った.
  食べるばかりではなくて,やっと運動も始めることが出来ました.
  縄跳びで100回続けて飛べるようになりました.4月は散歩しよう.

コロナ感染者が,3月末の時点で,京都府北部にも数人現れました.
  非常事態宣言は解除になって,感染者が増えて,第4波です.
  じっとしていられなくなった若者が,街に繰り出して感染します.
  若者は重症化しにくいので,検査で見つけて隔離すれば良いのですが,
  そこから,家族や高齢者に広がるのが怖いのです.

<趣味画像10500> コロナの予防接種
10500 コロナ予防注射202103.JPG

4月になって暑くなっても,日々の感染予防の気持ちは緩めずに,
  手洗いやマスク,密を避ける心がけを続けよう.
  コロナのワクチン接種が広がれば,ひと安心出来ると思う.
  変異ウイルスなど,心配しても,やることは同じ.
  これでインフルエンザも駆逐できたのだから,自信を持って.
  4月は自分の誕生日があるから,また歳をとってしまう.
  来月もよろしくお願いいたします.

<関連記事>
 令和3年2月28日 11年目も続けられるブログにする 2月
 令和3年1月31日 11年目も続けられるブログにする 1月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Blog that can be continued for the 11th year (March): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

さっぱりと冷しゃぶ

気温が上がり,もう鍋料理は要らないと言われて,
  さっぱりメニューだけど,肉が食べたいというので,
  豚肉の冷しゃぶを作ることにしました.

<趣味画像10496> 豚肉はしゃぶしゃぶ用
10496 冷しゃぶ202103-2.JPG

ただ茹でるだけではいけないと考えて,よりよい茹でかたを調べる.
  まず,昆布だしをとり,顆粒の鰹だしも入れる.
  沸騰寸前の温度まで温めて,豚肉は1枚ずつ広げて,
  丁寧にしゃぶしゃぶしました.

<趣味画像10497> 昆布だしでしゃぶしゃぶ
10497-1 冷しゃぶ202103-1.JPG 10497-2 冷しゃぶ202103-3.JPG

色が変わったら,茹ですぎないうちにザルに取ります.
  冷水でしめてはいけません.常温で冷ますだけ.
  ゆで汁は,いい出汁が出たので,アクを取っておいて,
  あとでうどんのつけ汁を作りました.(4月の記事に)

<趣味画像10498> できあがりです
10498-1 冷しゃぶ202103-4.JPG 10498-2 冷しゃぶ202103-5.JPG

美味しそうに出来て満足していたのですが,
  うどん出汁や,いなり寿司を作っているときに,
  うっかりして,冷蔵庫に入れてしまいました.
  せっかく常温で冷ましておいたのに,残念です.
  冷やすとやや固くなってしまいましたが,
  ごまドレッシングをかけて,美味しくいただきました.
  出来たてを食べるのも良いけど,それだとしゃぶしゃぶだね.

8300 サトしゃぶ201905-2.JPG 令和1年 5月18日 家族でサトしゃぶ 2019年
3552 冷しゃぶ夕食2015.jpg 平成27年 5月 4日 夕食にはさっぱり冷しゃぶ

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Eat chilled the shabu-shabu of pork (2021): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 食欲 台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

春の草花 2021年3月

急に春めいて,暖かくなりました.
  ダウンコートを着て昼間に外出して,汗をかきました.
  さっさとクリーニングに出して,薄手の上着に替えました.

<趣味画像10492> 今年のツクシ
10492 花202103-17.JPG

先日青かったツクシが伸びていましたが,生えていたのはここだけ.
  あまり散歩できていないので,見つけられませんでした.
  車を止めて,散歩して歩かないといけませんね.

<趣味画像10493> 庭の花たち
10493-1 花202103-13.JPG 10493-2 花202103-14.JPG

うちの庭の花たちも色づきました.
  ムスカリは多年草なので,今年も紫色の小さな花たくさん.
  球根で植えたチューリップも,大きく開きました.

<趣味画像10494> 近所の花たち
10494-1 花202103-10.JPG 10494-2 花202103-12.JPG

近所の花たちも,黄色が鮮やかです.タンポポと菜の花.
  枯れ葉色した田んぼの道ばたは,黄色やピンクが彩る.
  明るい色は,春の色ですね.

<趣味画像10495> ヒメオドリコソウとホトケノザ 
10495-1 ヒメオドリコ202103-1.JPG 10495-2 花202103-15.JPG

今年も,ヒメオドリコソウの群生が増えています.
  ホトケノザも負けて欲しくないけど,少なくなりました.
  これから巻き返してくれるのかな.来週も散歩しよう.

10474 つくし202103-1.JPG 令和3年 3月22日 春はまだかな 2021年3月
9286 動植物202003-4.JPG 令和2年 3月22日 春はまだかな 2020年3月その2

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Spring flowers (2021, March): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 動植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

さくらさくら 2021年3月

昨年は,非常事態宣言が出たために,それどころではなくなっていました.
  今年の桜は,開花が早くにあり,京都市内では満開のようです.
  当地でも,満開の少し手前でしょうか.

<趣味画像10489> 桜咲きました
10489-1 桜202103-11.JPG 10489-2 桜202103-10.JPG

花の中心部分は,咲き始めには白いのですが,
  だんだん赤くなって,それから散っていきます.
  たくさん咲いていますが,桜吹雪はもう少し先です.

<趣味画像10490> 八分咲きかな
10490-1 桜202103-13.JPG 10490-2 桜202103-12.JPG

同じ樹でも,満開の部分や,これからの枝もありました.
  のんびりしている樹は,まだ1分咲きでしたから,
  4月までに散ってしまうことは避けられそうです.
  意外に長い期間で,桜が楽しめるかもしれません.
  大風が吹いたり,天気が悪いと残念ですから,晴れると良いな.

<趣味画像10491> この樹はこれから咲きます
10491-1 桜202103-15.JPG 10491-2 桜202103-14.JPG

10472 桜202103-2.JPG 令和3年 3月22日 春はまだかな 2021年3月
9336-1 桜202004-01.JPG 令和2年 4月11日 さくらさくら 2020年4月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Cherry blossoms are in bloom (2021, March): Private Material Life.
posted by ararat at 06:00| Comment(0) | 物欲 動植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする